コストコ プライムビーフ肩ロース焼肉用~ステーキ肉でも通用する大きさと厚み~

わが家はステーキと言えば、断然『プライム ミスジステーキ派』だったのですが、
最近子供達が自分でステーキを切って食べるようになってから、ミスジの“スジ”部分が「硬い!」と言って評判がイマイチになって来ました(泣)

◆プライム ミスジステーキに関する記事は↓こちら◆

私としては「お肉は最高に美味しいんだから“スジ”くらい我慢しなよーーー!!」と言った感じだったのですが、
どうもダメみたいです(泣)

なので、今回はコストコ肉の定番中の定番!ビーフ肩焼肉用を初めて購入してみました!

プライムビーフ 肩ロース焼肉用

今更ですが、定番中の定番!プライムビーフ肩ロース焼肉用をご紹介します♪

商品詳細

●値段   ¥238/100g(2021年7月3日)

●品名   USプライムビーフ 肩ロース焼肉(98415)

●保存   要冷蔵4℃以下

●調理方法 充分に加熱してお召し上がりください

●消費期限 加工日を入れて4日間

●加工者  コストコホールセールジャパン(株)

プライム?チョイス?なにが違う??

肩ロースだけではなく、コストコのお肉によく表示されている『プライム』と『チョイス』。

これは、アメリカ輸入肉のグレードになります。
日本では、美味しいお肉を紹介する時『A5和牛』なんて言葉、よく耳にしますよね。

アメリカではグレードの高い順から『プライム』→『チョイス』→『セレクト』とお肉のグレードを表します。

米農務省(USDA)の検査官により、4つの要素 [ 牛の種類、成熟度、サシ(霜降り)の入り具合、性別 ] 等を基準に、グレードが決められます。

米国食肉輸出連合会~信頼の証!格付け制度とグレードについて~

焼肉用!?ステーキ並みの大きさ&厚さ!!

26cmの鉄のフライパンからはみ出るほどの大きさ!!
(パックによって大きさは色々です:2021年10月2日 追記)

厚みも、スーパーや飲食店の焼肉用お肉の倍くらいありそう!

ステーキ用のお肉と言っても過言じゃないのに、さすがアメリカンサイズを誇るコストコでは、これが焼肉用のお肉なのでしょう!!

確かに、コストコのステーキ肉と言えば5cmくらいの厚さはありそうですもんね、、、

ビーフガーリックライスが簡単にできちゃうよ!

コストコで大人気!!『ビーフガーリックライス』もプライム肩ロース焼肉用を使えば焼くのが簡単なので、簡単にできちゃいます♪簡単だらけ~

まず、大事な焼き加減について。

ステーキ肉と比べると、お肉が薄いので、ミディアムレア~ミディアムの焼き加減にするのは難しい!
というか、無理です!!

なので、レアな部分を残したお肉を好む方は、ステーキ肉をお勧めします。

レアは難しいですが、お肉が薄めなので、焼きながらチョキチョキハサミでお肉を切ると、切り終わった頃にはいい感じにお肉が焼けてて、ホント楽!

焼きあがったら、サッとお醤油をかけて強火で軽く煽り、用意しておいたガーリックバター醤油味のご飯の上に乗せると、、どこかで見覚えのある??
『ビーフガーリックライス』が簡単にできました!

肝心のお味は??~ミスジステーキ肉と比べて~

食べる頃にはしっかりと、お肉の中まで火が通っている 『 プライムビーフ 肩ロース焼肉用 』ですが、

プライムだし、ステーキ肉よりお肉が薄い分、柔らかい!

そして、食べ応えも十分なので子供達&主人は大喜びです!

私は、、、ミスジ肉の濃厚な味を忘れられない(泣)
でも、もしかしたらミディアムレアで焼いたので、レア部分があれば肩ロースの味も濃く感じるのかな?
という思いもあります。

次回は焼肉用ではなく、ステーキ肉用にチャレンジしてみます!

◆USプライム ミスジステーキ に関する記事は↓こちら◆

保存と解凍はどうする??

保存は、1枚ずつラップに包んで冷凍。解凍は冷蔵庫でゆっくり解凍した後、お肉を常温に戻してから焼いてください!