コストコ・デリ ベーコンマック&チーズ~見た目ほど「こってり濃厚」じゃない!
目次

主人が単身赴任から戻って、1年が経ちました!
以前は3人じゃ食べきれないから~とあまり買わなかった「コストコ デリ」ですが、最近ではとてもお世話になっていて、たくさん種類があるので、デリコーナーを覗くのも楽しい♪
そんな中、今回は主人リクエストの『ベーコンマック&チーズ』をご紹介します!
『ベーコンマック&チーズ』はアメリカの定番料理で、マック=マカロニ。
『マカロニ&チーズ』のことだったんですね!
パスタなら、クリーム系よりトマトソース派!
サラダは酸味の効いたドレッシングが好き!
というサッパリとした味を好む私は、「ザ!こってり!」の『ベーコンマック&チーズ』の風貌にため息しか出ませんでしたが、主人も子供達も食べたい!と、多数決に負けてしまいました( ゚Д゚)
負けたけど、チーズは私も好きだしね!
「こってり」を和らげる為の、サラダをたくさん作って挑戦しました!
商品情報

たっぷりのチーズソースが絡んだ大ぶりのマカロニに、厚切りのベーコンとシュレッドチーズがのって、こってり感が凄い!
チーズ好きの主人や子供達は大興奮です(笑)
私もチーズは好きですが、こってり感と相殺され気分はそんなに盛り上がらなかったです(;^ω^)

原材料名
マカロニチーズ(マカロニ・ナチュラルチーズ・乳等を主要原料とする食品・バター・全粉乳・小麦粉・チポトレソース・食塩・オニオンパウダー・香辛料)・カナディアンベーコン・ナチュラルチーズ/加工デンプン・ポリリン酸Na・増粘剤(キサンタン)・酸化防止剤(エリソルビン酸Na)・発色剤(亜硝酸Na)・アナトー色素・セルロース・(一部に小麦・乳成分・大豆・豚肉を含む)
値段 \1,280(2021/4/16)
内容量は910gなので、約¥140/100g
消費期限・保存方法
ふたを開けた時に中の方が凍っていました。もしや?と思い調べてみると、冷凍保存ができるそうです!
●冷蔵:加工日を含め3日
(冷凍でも1か月くらい保存できるようです)
コストコ ベーコンマック&チーズの作り方
1.パッケージの蓋を取る

残るよね!!というボリュームだったので、冷凍保存する気満々で1/3だけ耐熱容器に取り加熱しました。
2.そのままレンジに入れて加熱

500Wで10~15分加熱します。
3.完成!

マカロニに絡んでいたチーズソースが溶け、グツグツしてます!
熱々なので、やけどに気を付けてくださいね。
味は?

思ったよりも「こってり濃厚」じゃない!というか、美味しい!
チーズソースもしつこいお味ではなく、グラタンのベシャメルソース?
マックのベーコンポテトパイの具のような・・・
さすがに「あっさり」ではありませんが、想像よりだいぶまろやかです。
美味しすぎて、4人で1/3をすぐに食べ終わってしまったので、結局全量をチンして、1回で食べ終わってしまいました(;^ω^)
子供達もお替りの連続!主人も足りなそうな勢いでパクパク食べていました!

チーズソースが美味しかったので、ライ麦パンに乗せて食べてみました~
お皿に残ったチーズソースもパンで綺麗に拭いとって、ピカピカに(笑)
美味しかったです!