コストコ マスク比較!アイリスオーヤマ&ヘルスタージャパン コスパ最高!シーンによって使い分けるのが◎
何でも大容量!を誇るコストコでは、マスクも大容量!
今や生活必需品になったマスクですが、コスパも気になりますが、長時間付けるものだからこそ着け心地も重要です。
コストコマスクと言えば、『極上空間』を思い浮かべる方も多いと思います!
そしてその使い心地は口コミでも良い!と評判!
なので、今回は極上空間ではなく、『アイリスオオヤマ』と『ヘルスタージャパン』を比較してみます!
商品情報
アイリスオオヤマ プリーツマスク \1,148(‘21/4/17)

アイリスオオヤマのマスクは、顔にフィットさせる為のサイドにV字のスリットが入っているものが多いですが、こちらのマスクは入っていません。

●品名 マスク(プリーツ型マスク)
●対象 風邪・花粉・ほこりなど
●枚数 120枚
●サイズ 17.5cm×9cm
●素材 本体・フィルター:ポリプロピレン
耳ひも:ポリウレタン、ポリエステル
ノーズフィッター:ポリエチレン●包装材の材質 内袋:ポリエチレン
外箱:段ボール●製造販売者名 アイリスオーヤマ株式会社
(一社)日本衛生材料工業連合会 自主基準による表示
ヘルスケア事業部 0120-821-109
中身は?
箱を開けると↓

中には60枚入りが2袋↓ 耳紐も整えられていて取り出しやすそうです

ヘルスタージャパン
3層ヘルスケアマスク ¥1,458(‘21/4/17)

以前は耳紐の幅が4mmの物もありましたが、今回は6mmの物のみでした

●品名 マスク(3層 ヘルスケアマスク)
●対象 風邪・花粉・ほこり等
●枚数 150枚(50枚×3パック)
●サイズ 17.5cm×9cm
●サイズ 17.5cm×9cm
●素材 本体・フィルター:ポリプロピレン
耳ひも:ポリエステル、ポリウレタン
ノーズワイヤー:ポリエチレン●素材 本体・フィルター:ポリプロピレン
耳ひも:ポリエステル、ポリウレタン
ノーズワイヤー:ポリエチレン●製造販売者名 株式会社ヘルスタージャパン
(一社)日本衛生材料工業連合会 自主基準による表示
お客様相談室 0120-99-9917(9:00~17:00 土日祝除く)
中身は?
箱を開けると↓

中には50枚入りが3袋。こちらも耳が整えられて取り出しやすそうです↓

比較
実際の違いを比べてみます!
耳紐

下:ヘルスタージャパン
長さ ~長さは違うが着け心地は変わらない~
パッと比べると、ヘルスタージャパン(写真下)の方が長い気がします
実際に長さを測ってみると(素人による測定なので、誤差があるかもです。ご容赦ください。)
アイリスオオヤマ:130mm
ヘルスタージャパン:162mm
約30mmの差がありますが、耳にかけてみても長さの違いによる、耳の痛みなどは感じません。
アイリスオオヤマの耳紐の伸びがいいのでしょうか
幅・感触 ~付け心地は甲乙付けがたいほど、どちらも快適、ただし二重マスクで使うならアイリスオオヤマがお勧め~
アイリスオオヤマ:2mm
ヘルスタージャパンと比べてしまうと細身ですが、50枚 500~600円くらいのマスクの紐と比べると太めでフワフワです!
また伸びもいいので、ヘルスタージャパンより長さが短いですが、長時間付けても耳が痛くなりませんでした!
太めの耳紐ですが、フワフワなので二重マスクにしても耳にストレスを感じませんでした。
ヘルスタージャパン:6mm
見てわかる通り、ヘルスタージャパンの耳紐幅6mmはかなりの幅広!
幅広のゴム紐は圧力が分散されるため、長時間マスクを着けていても耳が痛くならない為お勧めです。
ただ、二重マスクにすると、幅が広い分、ゴムがゴワゴワしてストレスになりました(;^ω^)
本体(不織布部)

下:ヘルスタージャパン
両方とも
●しっかりとした3層構造で花粉やウィルスを99%カット
●安心の「全国マスク工業会」のマーク入り
です。
プリーツのたたみ方 ~たたみ方は違うが、両方快適に呼吸できる~

下:ヘルスタージャパン
アイリスオオヤマ:Ω型
ヘルスタージャパン:下向き
極上空間は鼻の他に口元にもワイヤーを通して、呼吸でマスクが口に張り付かないような工夫になっています。
アイリスオオヤマで採用している、プリーツのΩ型のたたみ方も口元に空間ができる為、息苦しくならない工夫となっています。
広げてみると・・・あれ?両方同じくらいの空間がありそうです。
実際マスクを着けて、少し運動して息を上げても、両方とも快適に呼吸できます!
厚み・肌ざわり・付け心地 ~二重マスクにするならアイリスオオヤマ。

左:ヘルスタージャパン
この画像では分かり難いですね(;^ω^)
左のヘルスタージャパンの方が、厚みがあり、若干ふんわりしています。
アイリスオオヤマ
軽い使い心地。二重マスクにしても苦になりません。
一見フワフワ感はありませんが、肌への負担も少なくいい感じです!
ヘルスタージャパン
しっかりとした安定感!生地が厚めなので、粗目の呼吸でも、口元がつぶれることなくしっかりしています!
恥ずかしながら、花粉症の時期は鼻栓をしてマスクをしている私は薄い生地だと鼻栓が透けちゃうんですよね(;^ω^)
こちらなら安心です!
ただ、二重マスクにすると違和感が凄い( ;∀;)
まとめ
軽い着け心地、夏場や二重マスクをするなら、アイリスオオヤマがお勧め!
しっかりとした安定感、花粉の時期や、口元の透けが気になる方はヘルスタージャパンがお勧め!
今回、2つを比較するためにアイリスオオヤマ・ヘルスタージャパン、両方購入しましたが、コスパも良いし、その日の予定でタイプの違うマスクを選べるので、両方同時に使っていただくのもお勧め!
これからも続くと思われるマスク生活ですが、少しでも快適に過ごせるようにぜひご参考になさってください。
着け心地などは、あくまでも個人の感想なので、実際の印象違いにつきましてはご容赦ください。
“コストコ マスク比較!アイリスオーヤマ&ヘルスタージャパン コスパ最高!シーンによって使い分けるのが◎” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。