マスク頭痛の次女を救ったお勧めマスク!(2020/10/6追記あり)
目次

マスク頭痛って?
マスク頭痛ってご存じですか?
マスクを長時間着用することによって引き起こされる頭痛です。
マスク頭痛の原因は
①酸欠&二酸化炭素を吸い込むことにより頭の血管が拡張して頭痛が起こる
②マスクの紐などにより、筋肉に凝りが発生し、頭痛を起こす緊張性頭痛。
が考えられます。
次女の状態
わが家の次女は、臨時休校が終わり、学校が再開された6月から頻繁に頭痛を訴えるようになり、
ストレスかな?と思いながらも、病院に通っていました。
①エアコンをつけても教室内が暑いので、体に熱がこもる
②喘息による酸欠
と病院では診断されていました。
家では喘息対策をしっかりし、学校では水分をしっかり摂るように娘にも促していましたが、毎日保健室通い。。。
貧血も考えて鉄鍋生活をしてみたりしましたが、お天気の日は気温も高くなる為、体に熱がこもり頭痛。
雨が降り、気温がそれほど高くない日も、気圧が低く喘息発作で酸欠による頭痛を繰り返していると・・・考えていました。
もしかしてマスク頭痛??
今まで、暑さ対策の為、ポリエステルや、冷感シルク素材のマスクを使っていましたが、試しに人気のウレタン製マスクを使ってみると
「ママ!このマスク、マスクしてないみたいに息が吸いやすいよ!」と次女が大感動!
気に入って、学校へも頻繁に着けていくようになると、頭痛で保健室に行く回数が、グッと減りました!
調べてみて、ようやく『マスク頭痛』という症状を知りました。
どうやらわが家の次女の場合、二酸化炭素によるマスク頭痛だったようです!
『マスク頭痛』にお勧めのマスクは?
それは、ずばり!呼吸のしやすいマスク!
不織布タイプ・冷感素材・エアリズム 等々、色々試してみましたが、
マスク頭痛には、ポリウレタン製・人気の『PITTA MASK』がお勧めです!
ウレタン製マスク(PITTA MASK)の特徴
- 柔らかく伸縮性のあるポリウレタン素材で作られた花粉用マスク。
- 顔の凹凸に密着して花粉が侵入する隙間を作らず、長時間着けても耳が痛くならない優しい着け心地を実現した。
- 花粉捕集率99%のフィルター性能と、圧倒的に息がしやすい高い通気性能の相反する性能を両立している。
- また、洗って繰り返し使用でき、5回洗っても花粉捕集率99%を保つ。
花粉用なので、花粉対策や飛沫対策には向いていますが、
ウィルスやPM2.5は通過してしまうので、季節や用途によりウィルス対応のマスクと使い分けすることをお勧めします!
PITTA MASKのサイズ感
マスクを購入する際、いつも悩むのがサイズ感です。
二人ともPITTA MASKに変えてあげようと思いましたが、PITTA MASKの子供用の適正年齢は3~12歳!
結論から言います!不織布マスクも大人用小さめサイズを使う長女(小4)と、子供用を使う次女(小1)、二人ともPITTA MASK子供用で大丈夫でした!
ウレタン素材は本当によく伸びで、ピッタリフィットします!
ただ、小学校6年生や、体格のいい子はスモールサイズを試してみてもいいかもしれません。

下のグレー色のマスクは、大人用・小さめサイズを使っている、小4長女用。
上のブルー色のマスクは、子供用を使っている小1次女用です。
次女(小1)は子供用でいいでしょうが、長女(小4)は微妙・・と思っていました!
こんなにサイズの違うマスクを使っている子供達ですが、子供用サイズで充分です!

PITTA MASK子供用を重ねてみるとこんな感じになりました。
子供用と同じくらいの大きさです。

次女が使っている、エアリズムSサイズ(子供用)と重ねるとだいたい同じくらいです。
エアリズムは伸びないので、長女はきつく、次女は少しブカブカで使っていますが、PITTA MASK子供用は長女も次女もピッタリフィットして使っています。
サイズで迷っている方は、参考にしてみてください。
PITTA MASK(ピッタマスク)の弱点

ここまで大絶賛していたウレタン製マスクですが、弱点もあります。
花粉用マスクなのでウィルスやPM2.5には不向き
花粉より小さいウィルスやPM2.5はマスクのフィルターを通り抜けてしまいます。
季節や用途により、ウィルスやPM2.5対応の不織布製マスク等と使い分けることをお勧めします。
色が黄ばんでしまう!お勧めは濃い色!
ウレタンの性質で、使用するうちにどうしても表面が黄ばんでしまうそうです。
ビックリするくらい黄ばむそうなので、白以外の色を購入したほうがいいですね!
5回ほどでフィルター性能が弱くなってくる
公式HPにも繰り返し5回まで洗って使えます!とありますが、実際はもっと使いたいですよね(;^ω^)
しかし、10回も洗うと、耳の部分が伸びて緩くになってきてしまうそうです(T_T)
快適なPITTA MASKですが、用途で使い分けるのが賢明かもしれません(T_T)
PITTA MASK どこで売ってるの?
- ドラッグストア
- コンビニ
- スーパー
- バラエティショップ(ロフト等)
- 楽天市場やアマゾンなどのネット通販
私はたまたまロフトで見つけ、お値段は¥547(税込)
マスク頭痛えをお持ちの方や、マスクを着けてスポーツをする方、マスクを着けると耳が痛くなってしまう方、見つけたら是非1度使ってみてください。
10回使った後の変化(2020/10/6追記)

左:10回洗濯後・右:新品
自宅にある白は、ほんのりクリーム色になっています。新品の白がなかったので、比較も難しいかと思い、今回は新旧、ピンクの写真を撮ってみました。
10回使用し、10回洗った後のPITTAマスク(子供用)のピンクです。
比べてみると、黄色くなったというよりは、少し黒ずみが出てしまった感があります。
気になっていた耳の部分の伸びですが、あまり感じません。
単体では変色は気にならないので、このまま使ってみます!
きっかけになったマスク頭痛も無くなり、子供達はPITTAMASKのおかげで快適に過ごしています♪