【お土産】実山椒が効いた上品な塩昆布、京都『雲月』小松こんぶ

テレビの『お勧めのご飯のお供』特集で、芸人の小籔千豊さんが、『小松こんぶ』を紹介されていました。
とても美味しそうにお話しするので、翌日、高島屋に買いに出かけました!
京都・懐石料理の老舗『雲月』

京都御所の東、今出川を少し下った、寺町通り沿いにある「御所雲月」。昭和45年、京都の北・光悦寺のそばで創業した懐石料理店「雲月」の支店です。お土産だけを買うこともできますが、「御所雲月」では3000円・5000円でランチ懐石も頂けます。
住所:京都市上京区寺町通今出川下ル二筋目西入ル北石薬師御門
アクセス:京阪「出町柳駅」から徒歩15分
営業:ランチ12:00〜14:00、
ディナー18:00〜20:00(定休日:不定休)
電話:075-223-5087
駐車場:あり
主人が京都に単身赴任していた頃、この辺はよく通っていたのに、お店の存在を全然知りませんでした(T_T)
次回、京都帰省の際は、ぜひ行ってみます!
実山椒が効いた上品な塩昆布、京都『雲月』小松こんぶ
基本はこちら↑の掛け紙ですが、季節の掛け紙↓を選ぶこともできます。

わが家は季節の掛け紙にしてみました。9月は『萩の掛け紙』になります。

桐の箱を開けると、薄紙をかけ、更にオレンジの布に包まれた瓶が。
贈り物に~相手を大切に思う気持ちが伝わります。

口上が入っているので、説明要らずです。

中には、極細の塩昆布と小さめの実山椒がたっぷり!
口に入れた瞬間、昆布の香りが口いっぱいに広がります!続いて程よい塩味。
噛みしめると、今度は昆布の濃厚な旨み!美味しい・・( ;∀;)
ご飯のお供に買いましたが、そのままずっと食べていたい美味しさです。
小松こんぶと並ぶ『雲月』の人気商品!梅びしお

梅びしおとは、梅干しの梅肉をすりつぶして砂糖と合わせて練ったもの。いわゆる「練り梅」のことなんです。
雲月では、日本食には欠かせない梅干しと、旨味の素である昆布を合わせ、味わい深い「梅びしお」になっているそうです。
説明を聞いただけで食べたくなってきました!また、高島屋へ走ります!
京都『雲月』小松こんぶ 購入できる店舗情報
雲月の美味しい商品は京都だけではなく、東京(南青山)や高島屋各店、明治屋各店で購入できます。
大切な方への贈り物に、お土産に、きっと喜ばれることでしょう♪
【発送の注文】
・京都 雲月【電話】075-491-1133
【取り扱い店舗】
・御所 雲月【電話】075-223-5087
・南青山 雲月【電話】03-3470-8830
【取り扱い店舗】
東京:高島屋日本橋店・高島屋新宿店・高島屋二子玉川S.C店・銀座AKOMEYA TOKYO
横浜:高島屋横浜店
千葉:高島屋柏店
名古屋:名古屋高島屋店
京都:高島屋京都店・JR京都伊勢丹
大阪:高島屋大阪店・高島屋泉北店・高島屋堺店・阪急うめだ本店・阪神梅田本店
岡山:高島屋岡山店
博多:阪急博多店
全国の明治屋各店
~季節・店舗により取り扱い商品が異なります。ご確認の上お買い求めください~