主婦ランチ(9/7~9/13)
毎日保健室へ通う次女が心配。一方、衝撃的な法案?が検討されていると知った今週のランチです!
9月7日(月)

※写真を撮り忘れたので、以前の写真を使用しています。
今日は次女が、頭痛・腹痛の為、学校をお休みしました( ;∀;)
流行り病ではないのですが、念のため、消化の良いうどんを。
最近の次女は、頭痛・腹痛で毎日保健室に通っているそうです。
なので、病院にも通っていて、腹痛は便秘と診断されているのですが、頭痛の原因を消去法で診断途中です。
9月8日(火)
今日はパートで、賄いを頂いたので、写真無しです。
今日は子供たちの習い事の日ですが、衝撃的な話を聞いてしまいました!!
子供手当ですが、子供3人目は毎月6万円支給される法案が浮上してるって知ってました!?
家に帰って早速調べてみると、確かに衛藤晟一少子化担当相が記者クラブの講演で発言したらしいんですよね。
確かに、婚姻率や出生率を考えると、日本の将来が心配で仕方なく、子供たちの年代は年金も当てにならないので、どうにかして子供達が安心して生活できるようにと、日々奮闘する毎日です。
この案が通り、日本の減り続けている人口ピラミッドが改善すれば、安心して老後を迎えられます。
一方、不妊治療も保険適用する案も出てきているそうで、子供が欲しくても高額な不妊治療に躊躇うご夫婦にとっては希望の光になるのではないでしょうか!
もう一つ踏み込むと、経済的に環境は整っているのに、子供が産みたいけれど、パートナーがいない。病気で子供が産めない。など、子供が持てない様々な要因はもっとあるので、問題はあると思いますが、もっと踏み込んで色々な角度から積極的に議論してもらいたいものです。
9月9日(水)

今日は主人がテレワークでした!
「長崎ちゃんぽん食べに行く?」なんて話していましたが、結局、面倒になって、家にあるものでナポリタンに。
色々具材を入れすぎて、喫茶店のナポリタンとは程遠い、水分多めのナポリタンになってしまいました(T_T)
9月10日(木)

ふるさと納税で明太子が届いたので、パスタにしました!
この明太子、辛味があって美味しい!!
庭で育てている大葉をたっぷりかけて頂きました♪
9月11日(金)
今日はパートで、賄いを頂いたので、写真無しです。
パートが終わり、家に帰ると子供達が家の前で遊んでいました。
次女に付き合っていた長女はぐったりしています。
長女はこれから習い事ですが、外で遊びたいけど、1年生だけじゃ遊んじゃダメ!と言われている次女に付き合っていたようです。
習い事から帰ってきてもぐったり(T_T)ごめんね長女!
9月12日(土)

今日は、主人のお財布を探しに横浜へ。
お昼は、久々の『とんかつ和幸』のランチです。
子供達が四谷大塚に通っていた頃ぶりです!美味しかった♪
9月13日(日)

今日はすごく体が疲れていて、子供達はお昼にカレーやクロワッサンを食べていましたが、私は金麦におばあちゃんが作ってくれたらっきょで1杯!
昼ビールはお休み感たっぷりで最高です!
やめられない(^^)/