主婦ランチ(8/24~8/30)

今週から子供達は給食が始まり、久々のひとりランチが始まりました♪主人の携帯が壊れ、Appleのリコールと知り、無償でえ好感してもらってホクホクしている今週のランチです♪

8月24日(月)

今日はパートで、賄いを頂いたので、写真無しです。

今日は、パート先の同じくらいに入社した方と、お昼休みにたっぷりお話ができて楽しかったです。
とても若い方で、しっかりしていて、憧れます!

帰ってくると、子供達が暑い中、外で遊んでいました( ゚Д゚)
道路が危ないので、外で子供たちの見守りをしていました。
汗びっしょりなのに、元気で若いって素晴らしい☆

今日は若さに元気をもらった一日でした。

8月25日(火)

ラーメン(長ネギ・わかめ)

主人の会社の方から頂いた、山形県の中華麺。美味しくてえ、最近ドはまりしています!
ラー油をかけた長ネギのトッピングが最高です!

今日は子供たちの習い事の送迎がありました。次女のレッスンの間に、スーパーで買い物をします。
金麦やら色々カゴに入れていると、このスーパーはカードが使えない事に気が付きました!

お財布を見ると¥4,000程が入っていましたが、かごの中身はどう見てもそれを超えます( ゚Д゚)

最優先の金麦と朝ご飯用のしらすと納豆だけ残し、後はひたすら棚に戻す作業に徹底しました。

そして・・・次女のお迎えの時間に間に合わず、他のお母さん達が次女と一緒に待っていてくれました。
申し訳なくて、ひたすら謝って、もう、大失敗な日でした(T_T)

8月26日(水)

中華麺(鶏・卵・チンゲン菜・わかめ)

おばあちゃんがお昼をえ作ってくれました!と思ったら、お裾分けした山形県の中華麺でした!
連日でも美味しく食べれる!おばあちゃんのラーメンは具沢山で嬉しいです♪

昨日は買い物に失敗したので、今日はリベンジ!
カードが使える別のお店に行きました!

最近、野菜がとても高いですが、このお店は激安!沢山野菜が買えました♪

張り切って、作り置きもしちゃいました♪

8月27日(木)

今日はパートで、賄いを頂いたので、写真無しです。

パート先で、最近の次女の様子を相談すると・・・思ってもみない角度から色々とアドバイスしてくださって、さすが育児の先輩方、優しいし、的を得ているし、私もこういう先輩ママになりたい!と感激しました!

帰ってみると、また子供達が外で遊んでいました。
今日も暑いので、早めに解散しようとしたら、ご近所さんから坊ちゃんカボチャを頂きました。

かぼちゃ嫌いの長女が「このカボチャ、中をくり抜いてスープにできない?食べてみたい!」と言い出しました( ゚Д゚)

作ってあげたい!けど・・・ごめん( ;∀;)メンドクサイ・・・ごめんねーと言いながらさくさくかぼちゃを切って、あげ焼きにし、麺つゆとおろしにんにくで味付けして終わりにしました。

8月28日(金)

今日はパートで、賄いを頂いたので、写真無しです。

パート2連続は体に堪えます( ;∀;)

来週、次女の誕生日ですが、まだプレゼントを決めていないことに気が付きました!
これは大変!
わが家は誕生日プレゼントを選ぶときは、おもちゃ屋さんに行って色々体験してから決めています。
早急におもちゃ屋さんに連れて行かないと!

8月29日(土)

一風堂(白丸)

今日は主人の携帯(iPhone7)が調子が悪いので、提携ショップに行きました。

『圏外』になってしまうのですが、どうやらリコールらしく、販売から4年以内で水漏れ等なければ、無償交換してくれるそうです。

最近、バッテリーの減りも激しい。と言っていたので、新しくしてもらってラッキーでした(^^)

私はそろそろ新しい機種に買い替えをしようと思います( *´艸`)

8月30日(日)

あじの開き・ほうれん草と人参の胡麻和え・長芋とえオクラの酢の物・だし巻き・ご飯・お味噌汁
(※写真を撮り忘れたので、別の写真を乗せます)

作り置きの野菜のおかずが無くなったので、追加でほうれん草とえ人参の胡麻和え・長芋とオクラの酢の物・ゴーヤのツナサラダを作ってみました。
本を持っていなくても、ネットで調べられて、便利な時代です(^^)

作り置きの便利さにハマりそうです♪