主婦&夏休みランチ(7/27~8/2)
夏休み前、最後の1週間。今週から給食も無く、午前授業が始まります。久々に子供達と3人で食べる今週のランチです。
7月27日(月)

来週からのパートが決まったので、今週はやり残したことを片付けしようと思います!
まずは、冷凍庫の掃除!冷凍ご飯が残っていたので、お昼は炒飯にしました。
残り物のベーコンをえたっぷり入れたら、すごく美味しい!
これからは、炒飯にベーコンを入れることにします!
あとはお風呂掃除!カビが生えてる場所があったので、カビキラーをまいて、その間にお風呂椅子の石鹸カスを落としの洗剤をかけて馴染ませました。
暫く置いたら、カビキラーと一緒にシャワーで流して終了です!
◆石鹸カス掃除に関する記事はこちら↓◆
7月28日(火)

子供達は、主人の会社の方から頂いた、乾麺セットの中の中華麺が凄く気に入ったようなので、お昼は中華麺にしました!
ホント、この中華麺が美味しくて、たくさん頂いて大感謝です♪
7月29日(水)

本当は家じゅうの布製品を洗濯したいのですが、雨が続いている為、梅雨が明けて、カラッと晴れたらにしようと、今週は諦めました
今日は次女の植木鉢を学校から持って帰ってくるため、学校までお迎えに行きました!
朝顔の種を植えてから持たせた植木鉢。あまり成長しておらず・・・と言うか枯れてる??って感じです(;^ω^)
ところが、次女の話ではお花は咲いているようで・・・「うそーーー」と思いながら、日当たりのいい駐車場に朝顔を置いて、肥料もあげてみました。
花が咲くのが楽しみです♪
7月30日(木)

昨日持って帰って来た、アサガオの花が咲きました♪
嬉しくて、次女に「アサガオ咲いたよ♪」と伝えると。
次女「?毎日咲くよ?」とあまり当たり前のような返事に拍子抜けしました(;^ω^)
今日はナポリタン!まだ残っていたベーコンと、一つだけ残っていたピーマンを使いました。
7月31日(金)

子供達:ラーメン
今日も子供達お気に入りのラーメンです!
夏休み前、学校最後の今日は、お友達と約束があるそう。
次女はまだ、お友達と約束をしたことがないので、羨ましくて仕方のない様子です(;^ω^)
帰ったら、3人で病院巡り。皮膚科→耳鼻科→小児科です!
周りきれなかったーーーー!
予約して行きましたが、それ以上に混んでいて、皮膚科はお薬のみ、耳鼻科はギリギリ診察できました。
小児科は間に合わなかったので、電話で処方箋だけ頼み、薬局に受け取りに行きました。
帰ったのが19時近く。疲れた( ;∀;)
8月1日(土)

朝昼兼用のご飯。午後お腹が空きましたが、今日は主人の誕生日会で夜はステーキ屋さんに行くので、食べるのは我慢!
コロナでなかなか行けず、久々のステーキだったせいか、いつもよりとても美味しく感じました!
8月2日(日)

おばあちゃんが庭で育ててる、大葉と茗荷を入れて、冷やしうどんにしました♪
この大葉、昔、苗で植えた時に花まで育て、種が飛びました。翌年から、植えてもいないのに5月頃から勝手に生えてくるようになり、毎年助かっています(^^♪
今年は大葉が生えてくる辺りに、おじいちゃんがマリーゴールドを植えたのですが、葉に虫も付かず、綺麗な大葉が育っています!
薬味嫌いの子供達も、自分で収穫した大葉は食べてくれるので、わが家にとって、大葉は欠かせなくなりました。
明日はパート初日です!ドキドキして眠れるか分かりませんが、早めにベッドに入ることにします。