主婦ランチ(7/6~7/12)
先週から子供たちの給食も始まり、だいぶ時間ができたので、パート探しを積極的に始めることにした今週のランチです。
7月6日(月)

まだ20代で働いている頃、横浜のお手軽なパスタ屋さんで、週3で食べていたランチパスタを再現してみました♪
トマトソースに、茹でたキャベツとツナを加えただけなので、ソースはかなり再現出来てました♪
業務スーパーで買った『全粒粉パスタ』がポソポソで、どうにか美味しく茹でられないかな?と研究中です!
せっかくくとった資格を活かして働いてみたいな。と、派遣会社に登録しました。
すぐに連絡を頂き「コロナ中なので~」とオンラインで登録の面接をすることに。
「今日、この後、オンライン面接どうですか?」と聞かれましたが、急すぎたのと、用事もあったので、明日にしてもらうことにしました。
7月7日(火)

子供達がいないと、自分の好きなものばかりになってしまいます。休校が始まったころは「栄養が!」なんて言っていたのに、今じゃ炭水化物ばかりです。たんぱく質をとらねば!
オンライン面接が終わり、面接後のアンケート・履歴書も提出できました。
担当の方は、とても優しい印象で「色々探して、金曜日ごろご連絡しますね!」とのことでした。
話している中で「資格はあるけど、未経験で大丈夫かな?」と不安が出てきましたが、未経験可の求人の中で条件に合いそうな職場を探してくださるとのことで、心強かったです。
7月8日(水)

炭水化物摂り過ぎ・たんぱく質不足なので、今日はドイツパンでピザトーストにしてみました。野菜を入れ忘れたので、今度は野菜不足問題です( ;∀;)
もう1つの資格が活かせるかな?と先週応募した会社から、面接の連絡が来ました!喜んでいたら『簡単な筆記試験』がありますと書いてありました。
えーーー!この資格とってから10年以上経ってるのに覚えてないよ( ;∀;)でも、資格を活かして働きたいのに、忘れてたら意味がない!と気が付き、久々に勉強を始めました。
あれ?面白い!難しいけど、やっぱりこの資格で働きたい!と思い始めました。
7月9日(木)

おばあちゃんが素麺を作ってくれました。ずーっと勉強していたので、ご飯を作ってもらってとても有難かったです♪
7月10日(金)

月曜日の面接に向けて、ずっと勉強し通しです。「へー」と思うことが多く「私、この資格よく取れたな( ゚Д゚)」とビックリしています。
そして、資格を活かしてなんて思っていたけど、これじゃ会社に迷惑をかけてしまうんじゃないかと不安になって来ました( ;∀;)
派遣会社から、産休の交代なので、なるべく早く来て欲しいという派遣先が見つかったと連絡がありました。
来週、面接をお願いしました。
ここ10年くらい、変化のない生活だったので、この急展開に気持ちが追いつきません( ;∀;)
今は、来週の面接試験に向け、勉強に全力投球します!
7月11日(土)

今日は先日子供達が受けた、全国統一テストの見直し勉強会の帰りに、最近のパスタにドはまりしているサイゼリアのパスタでランチにしました。
昼ワイン飲みたいな・・・と思いましたが、帰ってから勉強したかったので、今日は我慢!
7月12日(日)

明日の面接&試験に向けて、最後の仕上げです。全範囲は終わらなかったので、大切そうなところをしぼって勉強しましたが、試験と実務は違うので、不安しかありません。。。