主婦&休校ランチ(6/1~6/7)

4月に1日だけ登校して以来、久々の小学校が始まりました。6月の前半はまだ、2日1回の登校ですが、それでも子供たちは毎日賑やかで楽しそうに学校に通う今週のランチです。

6月1日(月)

タコライス(ミートソース・レタス・トマト・チーズ)

今日は待ちに待ったコロナ明けの登校初日です!子供たちは早起きし、早めに登校の準備を済ませ、大興奮で朝から大はしゃぎです。

近所のお兄さんお姉さん達が一緒に登校してくれるのですが、1年生の次女が心配なので、学校まで見送りに行きました。
案の定、昇降口で「傘の置き場が分からないー!」「健康観察表どこにしまったっけ?」など、少し手間取りましたが、
「行ってきまーす」と元気に校舎へ入っていきました。

「お腹すいたー!!」と二人とも元気に帰って来たので、一安心です。

まだまだ普通に戻るには時間がかかりますが、子供たちの楽しそうな姿を見ると、学校が始まって本当によかったなぁと心から思う一日でした。

6月2日(火)

冷凍ラーメン

横浜市は6月の最初の2週間は2日に1回の登校なので、学校は今日、お休みです。

朝から食材の買い出しに出かけたので、クタクタ。
「帰りにお昼食べていこうか~」と言いそうになりましたが、コロナなので、今はなるべく我慢(T_T)

冷凍の『家系ラーメン』を自宅で温めて食べました。美味しい!!!

冷凍ラーメンって初めて食べましたが、温めるだけなのに、具もしっかり入っていてとても美味しい!

これから、辛い時は冷凍ラーメンに頼ります!

6月3日(水)

炒飯(豚肉・生姜・レタス)・野菜スープ

今日は登校日。朝から身支度に大慌てです。

そして午後からは、久々に再開した長女の習い事。
暇な3か月を過ごしていたので、まだ体が追いつきません。

6月4日(木)

鶏南蛮風うどん・野菜スープ

冷凍庫に残っていた鶏皮で、うどんのつけ汁を作りました。なかなかの美味しさ☆と思ったのは私だけで、子供たちには不評でした(T_T)

6月5日(金)

オムライス・スープ(レタス・豆腐)

最近、主人がお米の量を減らしているので、冷凍ご飯が貯まりまくっています。

今日はオムライスにしました。

休校になってから、卵の消費量が半端なく、週に3パック無くなります。

6月6日(土)

緊急事態宣言前、主人のお箸を誤って折ってしまってから、主人はお客さん用のお箸で食べていたため、今日は思い切って鎌倉彫のお箸を買いに、鎌倉に行ってきました。

先週、人生初のフレンチトーストを食べて、フレンチトーストにハマった長女・次女は『フレンチトースト』を。私はカレー、主人は天丼を注文しました。

家ではケーキシロップをかけて食べましたが、お店ではメープルシロップをかけます。

すると次女は・・・「苦い・・・無理・・・。」と全残し( ゚Д゚)
次女には本物のメープルシロップはまだ早かったようです。

私のカレーを「辛いけど美味しい!」と言ってほとんど食べられてしまいました( ;∀;)

6月7日(日)

長女:冷やしうどん
私・次女:カレー

主人は休日出勤の為、子供達と私でいつもの手抜きランチです。

長女はうどんに氷を乗せ、麺つゆをかけただけの具無しうどんでした。