主婦&休校ランチ(5/25~5/31)

学校再開のお知らせがあった今週。次女の防災頭巾カバーも無事に届き、ようやく登校できる嬉しさにウキウキが止まらない子供達との今週のランチです。

5月25日(月)

ミートソースペンネ(残り物)・キャベツ千(人参ドレッシング)

来週、6/1(月)から、学校再開の連絡が来ました!

まだ、段階的なので、最初の2週間は2日に1回登校するペース、3週目からは毎日登校になるそうです。

6月いっぱいは給食無しの午前授業ですが、3か月もお休みしていたのに比べたら、学校に行けるだけでも嬉しい!と大喜びする子供達でした。

5月26日(火)

長女・次女:ラ王醤油味(卵・のり)
辛ラーメン(卵・わかめ・長ネギ)

休校ランチを始めて、もうすぐ3か月。長い( ;∀;)

ここ3か月、何度お世話になったか分からない、インスタント麺に今日もお世話になりました。

5月27日(水)

長女・次女:炒飯・スープ(もやし・長ネギ・豆腐)
私:お茶漬け(かつお節・梅干し・すだちの皮)

冷凍庫に貯まった冷凍ご飯を片付ける為、定期的に炒飯を作ります。私もこんなに素敵に手作りができたら、

炒飯は太りそうなので、私は玄米でお茶漬けにしました。

先週、minne で注文した次女の防災頭巾カバーが届きました。

とても可愛くて、丁寧な作りでビックリ!高いかな?と思った代金でしたが、この手間を考えたら妥当ですね。

私もこんなに素敵に手作りができたら、minneに作家登録して、私みたいに手芸が苦手なお母さん達に貢献できたらいいなーと憧れます。

5月28日(木)

ピザトースト(ミートソース・ピーマン・玉ねぎ・チーズ)・野菜スープ

先週受けた、パートの面接ですが・・・落ちました(T_T)

こんな時は、窓掃除して、網戸の掃除もして、運気を上げようと思います!

網戸が綺麗になりすぎて、網戸が閉まっていると思わなかった次女が、網戸に突っ込んでいき跳ね返されていました( *´艸`)

5月29日(金)

すいとん(卵・大根・小松菜)

小さい頃から、よく母が作ってくれたすいとんが私は大好きで、子供達も大好きになってくれました。

小麦粉を買うと、作りたくなります。

5月30日(土)

塩鮭・マカロニサラダ(シーチキン・ピーマン・玉ねぎ・トマト)・しらす干し

主人が食べたい!と言っていたしらすを朝食に出しました。

野菜の少ない朝食になってしまいました。

5月31日(日)

久々に外出した先で、マックとDONQのクロワッサンを買って外でランチをしました。

マックはよく食べていたけど、DONQは久々だったので、美味しかったです。お天気も良かったので、さらに美味しいランチになりました。