コロナで増大した食費を減らしたい!~5月は5万円/月を目指して③週目(5/10~5/17)~

買い物計画&メモ

①家族が食べたいもの・必要な材料を書き出す

今週主人が食べたかったのは、ビーフシチュー。長女はエビフライ&とんかつ。次女は回鍋肉とカレーです。

ビーフシチューはシチュー用お肉が売り切れだったので、ステーキにしてもらいました(^^♪

②家にない材料に印をつけ、買い物メモに転記する

さあ!さっそく作ってみます!

●買い物の金額と、実際に使っただいたいの食材費を出してみました。

※白米はふるさと納税で頂いているので、食費に含みません。
※玄米はスーパーで購入しているので、食費に含みます。
※調味料は買い物に金額に含めますが、実際に使った食材費には含んでいません。
※家にあった食材の在庫もだいたいの金額で食材費に入れています。
※おやつやデザートは買い物の金額に入れますが、食材費には計上していません。

5月10日(日) 食材費¥1,165(朝¥355 昼¥810)

買い物 ¥810(マック)

母の日だったので、夕食はイベント費で外食しました。

5月11日(月) 食材費¥1,850(朝¥301 昼¥280 夜¥1,269)

買い物  ¥6,961

5月12日(火) 食材費¥1,519(朝¥166 昼¥643 夜¥710)

『脂肪燃焼スープ(トマト入り)』の一鍋¥250。この日はお昼から食べ始めたので、お昼代にまとめて計上しました。

5月13日(水) 食材費¥1,772(朝¥417 昼¥464 夜¥891)

買い物  ¥1,142

朝食はいつものパンのセット+脂肪燃焼スープ(トマト缶入り)

5月14日(木) 食材費¥1,352(朝¥210 昼¥292 夜¥850)

買い物  ¥1,772

5月15日(金) 食材費¥891(朝¥140 昼¥454 夜¥297)

『脂肪燃焼スープ(トマト缶無し)』は鍋一杯で¥170。お昼に計上しました。

5月16日(土) 食材費¥1,205(朝・昼¥608 夜¥597)

5月17日(日) 食材費¥3,078(朝¥474 昼¥840 夜¥1,764)

結果

買い物金額はこれまでの中では良い結果となりましたが、それは、先週買いすぎたから。
食材費を見ると、たくさん食材を使ったのが分かります!

買い物金額 ¥10,685 / 買い物回数 4回

買い物回数が減りました!買い物金額も減ったけど、先週の残りがあったからですね。。。まだまだです!

食材費 ¥12,832

こちらも、先週のコストコの残りのステーキや、塩鮭を食べたので、買い物金額よりも食費がアップ( ゚Д゚)

感想

こんなに気を付けて買い物もしているのに、食費が全体的に減らないのはなぜだろう?