主婦ランチ&休校ランチ(5/11~5/17)
まだまだコロナでステイホームが続く中、栄養満点メニューに限界を感じ、楽ちんメニューに移行しつつある今週のランチです。
5月11日(月)

今日は主人がテレワークの予定だったので、朝から買い出しへ。
スーパーは皆さんまとめ買いをしているので、必然的にレジには長い行列が続きます。
皆さんメモを見ながら効率よくお買い物をされています。
今、食費削減に励んでいる私は、皆さんのカートの中も気になります。どんなものを買って、どんなご飯をたべているんだろう?
皆さんのお宅の普段の食卓が気になって仕方のない今日でした。
5月12日(火)

私:オープンサンド(ドイツパン・サラダ・チーズ・ハム)・脂肪燃焼スープ
休校前に図書館で借りたスープの本を読み返しました。野菜スープの素晴らしい効果を、黙々と読んでいるうちに、スープに魅了されてしまいました。
冷蔵庫を覗くと。。。「脂肪燃焼スープができる!」さっそく作りました。
一口食べた子供達は「オエェェェェェ!」ビックリするくらい不評でした(T_T)
子供達用に卵スープを作りました。。メンドクサイ
5月13日(水)

昨日、野菜スープ(脂肪燃焼スープ)がどれだけ体にいいか子供達と話し、具材少な目のスープだけ飲むことになりました。
時々「オエェっ!」と時々えずきながら必死に飲んでいます。
次女なんて、クタクタに煮込んだセロリと玉ねぎの違いも見分けられるようになり、セロリだけ綺麗に残していました(;^ω^)
「オエェオエェ」言われますが、少し飲めるようになって、安心しました。
5月14日(木)

次女:チャルメラとんこつ醤油
私:辛ラーメン・脂肪燃焼スープ(残り物)
「ラーメンならもともとスープがあるから、野菜スープは飲まなくてもいい?」と頭を使い始めた子供達。仕方なので今日のお昼はスープ無しになりました。
5月15日(金)

私:大根とツナのパスタ・野菜スープ
「スープに入ってる温かいおうどんが食べたい」と、温かい麺類をリクエストしてくる子供達。
今まで、リクエストなんてあまりしなかったのに。。。必死です( *´艸`)
5月16日(土)

冷蔵庫の中が寂しくなってきました。冷凍してあるコストコの塩鮭もこれで最後です。そろそろ買い出しに行かねば!
5月17日(日)

コストコでお買い物をして、とても空いている屋上の駐車場でランチをしました。
風も強かったので、ササっと食べ、帰りにいつものスーパーでまとめ買いをして帰って来ました~