主婦&休校ランチ(4/27~5/3)

いよいよGW突入!と喜びたいところですが、どこにも行けないので家で暇を持て余しています。

こんな時だから、普段できない事を~なんて聞くたびに何もしていない罪悪感が( ゚Д゚)

そんな今週のランチです

4月27日(月)

私・長女:カレーうどん(カレー・うどん・厚揚げ・卵・長ネギ
次女:カレー

冷蔵庫に残っていたカレーで、次女はカレー、ほんの少し残ったカレーで私と長女はカレーうどんにしました!

私から見るとちょっと引くくらい次女はカレーが大好きです。
いつもは、子供用お茶碗のご飯を1杯食べるだけで1時間かかる時もあるのにカレーだと、主人と同じくらい食べてお腹が痛くなって寝る( ゚Д゚)というパターンを繰り返しても、沢山食べる( ゚Д゚)信じられません。

4月28日(火)

もち麦梅こんぶおにぎり 2個

乳がん検診の帰り、遅くなってしまったので、コンビニのおにぎりで済ませました。

昨年、このおにぎりを食べてから、こればっかり食べてます!
程よい梅の酸味と昆布の旨みが最高!もち麦のプチプチもアクセントになって、全てが美味しい!

4月29日(水)

ナポリタン(ウィンナー・玉ねぎ・ピーマン)
卵スープ(卵・ニラ)

冷蔵庫が空っぽになりかけているので、余りものでナポリタン♪
たんぱく質が足りないので、卵たっぷりのスープを付けました。

休校で給食が食べれなくなってから、たんぱく質だけはしっかり摂らないとと意識して2か月。卵にとてもお世話になっています。
週に2~3パックは食べてしまう勢いで消費しています。これからもよろしくお願いします。

4月30日(木)

私:辛ラーメン(厚揚げ・卵・ネギ・わかめ)
子供:ラ王醤油味(もやし・卵)

お寿司食べたいーーという気持ちを抑えて、お昼はラーメン。簡単です。

5月1日(金)

冷やし中華(錦糸卵・きゅうり・ハム・トマト)

主人がお休みなので、中華麺5玉で冷やし中華を作りましたが、多かった( ゚Д゚)
長女と次女で、麺2玉。私と主人で麺3玉を目安にしたのですが、量も多いし、体重も増えた( ゚Д゚)
これからは1人1玉で作ります。

5月2日(土)

私・子供:コストコホットドッグ
主人:コストコピザ

とうとう冷蔵庫が空っぽになったので、買い出しへ。4人で出かけましたが、最低人数を守ろうと主人と子供たちは車で待機です。

コストコで塩鮭も調達して、ホットドッグを買い、ランチにしました。
久々のアメリカンな味が美味しい( *´艸`)

5月3日(日)

ナポリタン(ハム・玉ねぎ・ピーマン)

朝ご飯が遅かったので、ランチの兼用にしようとしたら、主人が「小腹が減ったー」と言い出しました(T_T)

子供達は要らないそうですが、作った私は見ると食べたくなっちゃったので、主人と半分こに。

主人と私の体重増加が止まりません( ;∀;)