主婦&休校ランチ(4/20~4/26)
休校が始まってもうすぐ2か月。思わぬ超大型連休に飽き飽きしている子供達ですが、学校の先生方が新しい課題を出してくださったので、気分転換になり、少しやる気が出てきた今週のランチです。
4月20日(月)

子ども:おばあちゃんちでランチ
今日はがっつり二日酔いで、何もできませんでした( ;∀;)
子供たちはそれを察してか、おばあちゃんの家でランチを食べてくれたので、梅干しを入れただし茶漬けで、どうにか吐き気が治まりましたが、まだ頭がクラクラします( ゚Д゚)
こんなに二日酔いになったのは久々で胃がビックリしています(;^ω^)
4月21日(火)

子ども:炒飯・水餃子
昨日は何もできなかったので、今日は巻き返し!朝から掃除洗濯、断捨離と張り切りました!
4月22日(水)

気分転換に、お弁当を作ってベランダでピクニックにしようと思ったら、おばあちゃんが天ぷらを揚げてくれたのでお蕎麦を茹で、豪華なピクニックになりました♪
主人がテレワークです。テレビ打ち合わせの背景を気にして、テーブルの私の席を使うから、いつもと違う環境に弱い私は、なんだかソワソワして、いつもはかどらない家事がさらに片付きません( ;∀;)
主人は「書斎が欲しい」と贅沢なことを言っています。
思わず「コメダ行って来れば?」と言ってしまいそうになりますが『密』はダメですね。。。
4月23日(木)

次女:納豆巻き
ふるさと納税で頂いたいくらでいくら丼にしました。
今年はいくらの値段が例年よりだいぶ安いと聞きますが、それでもわが家にとっては高級品!
ふるさと納税で頂けるのはとても有難いです!
4月24日(金)

子ども:コンビニのパン・納豆巻き
待ちに待ったお給料日です!前日から4月分の家計簿〆て、本当は朝一に行きたい銀行ですが『密』を避ける為に午後から銀行に行ってきました。校庭開放で、学校に行っている長女を途中で拾って、車でお昼を食べてもらうことに。
私は家で作った玄米おにぎり、子供たちはコンビニご飯です。
「お昼はコンビニだよ!」と言うと、大喜びする子供達。毎日ご飯を作ってる私は複雑な気持ちですが
喜んでるから、まあいいか・・・(T_T)
帰りにスーパーで食品のまとめ買いをしてきました。
4月25日(土)

子ども:ケンタッキー・チョコトースト
どーしてもケンタッキーが食べたくなり、ウォーキングがてらケンタッキーまでお買い物に出かけました。
店内はもちろん飲食禁止。テイクアウトのみの販売です。
店内で熱々のチキンが食べれるよう、早くコロナが収束しますように・・・
4月26日(日)

体がなまって仕方ないので、昨日よりも早起きをして、ご飯を炊き、1時間ほどウォーキングに出かけました。
ウォーキングをする時の注意点をしっかり読み、主人とウォーキングへ。

わが家の周りは自然がいっぱい(田舎)なので、青葉の香りが気持ちよく、久々にリフレッシュできました♪