主婦&休校ランチ(4/13~4/19)

休校も当たり前の日常になってきたこの頃。主人のテレワークも始まった今週のランチです。

4月13日(月)

目玉焼き(レタス・ウィンナー)・ぬか漬け(きゅうり・人参)・玄米ご飯

冷蔵庫の残り物ランチです。

お買い物もあまり出かけられないので、あるもので済ませようと思ったら、たんぱく質が卵とウィンナーしかなかった( ;∀;)

4月14日(火)

辛ラーメン(厚揚げ・長ネギ・卵・わかめ)

子供たちは、マルちゃん生麺の味噌ラーメン。私は辛ラーメン。この日もかき集めたたんぱく質の厚揚げと卵を入れました。

4月15日(水)

レバニラ・にくじゃが・ご飯・お味噌汁(わかめ・長ネギ)

主人の初テレワーク・ランチです。

レバー嫌いの主人もきっと食べられると思って、常備しているOisixのレバーでレバニラにしてみました。

食べられるかな??念のため、昨日の残りの肉じゃがも一緒に。

レバニラ好きの次女がパクパク食べていましたが、主人も「このレバーなら食べられる」と気に入ってくれたようで良かったです♪

この休校の間、色々な食材でお料理をして、食べられるおかずが増えるといいな♪

4月16日(木)

辛ラーメン(車麩・長ネギ・わかめ)

またまた辛ラーメン(;^ω^)今日のたんぱく質は、卵と車麩。

お麩は低カロリー・低脂質のダイエットに向いた食材ですが、糖質が53.2g/100g。乾燥時の数値ですが、お麩は水に戻すと約3倍に膨れますので、実際は1/3くらいの糖質量になります。それでも約17g/100g。ちょっと多いですね。。。

4月17日(金)

焼きそば(豚肉・キャベツ・ピーマン・紅生姜)

前日に使った豚肉の残りを使って、この日も残り物ランチ。

わが家では、焼きそばの仕上げにお皿に盛った後、ごま油を少量垂らします。ごま油の香りが引き立って、ぐっと美味しくなります。

4月18日(土)

たこ焼き

『ステイホーム』わが家はお昼に『たこ焼きパーティー』を楽しみました♪

私「パーティーだから、チーズとかウズラの卵とか入れてみる?」

主人・長女・次女「普通のたこ焼きだけがいい!」即、却下されました(T_T)

4月19日(日)

たこ焼き

昨日のタコが残ってしまったので、まさかの2日連続のタコ焼きです。

たこ焼きは、続いても美味しいですね(^^♪3日目もイケそうです♪