主婦ランチ(3/16~3/22)

次女の卒園式があった今週。玄米や、血糖値の上昇を緩やかにするためのめかぶを食べているのに、痩せない&便秘に悩む今週のランチです。

3月16日(月)

月曜断食中だったので、食べませんでした。

もう、辛くて、、、

でも、明日の夜が焼肉と決まったので、月曜断食をあっさり断念。夜にサラダ&金麦糖質オフを飲んでしまいました(T_T)

3月17日(火)

今日は次女の卒園式でした。
コロナの感染拡大防止のため、参加できる保護者は1名だけ。わが家は、単身赴任中の為次女の行事にはなかなか参加できなかった主人が参加しました。

感動でいっぱいの卒園式だったようです。

朝から席取りに並んだり、卒園式後の保護者会に参加した私は帰ってぐったりお昼寝をしてしまいました(;^ω^)

起きたら14時。子供達はおばあちゃんの家で食べさせてもらったようです。今日はおじいちゃん&おばあちゃんと焼肉の予定だったので、焼き肉用にお腹を減らせるため、主人と私はランチ抜きでした。

3月18日(水)

豚の生姜焼き(豚小間肉・玉ねぎ・ピーマン・千切りキャベツ)・玄米ご飯・お味噌汁(お麩・玉ねぎ)

朝、主人が京都へ戻り。また3人の生活です。

子供達も私も運動不足気味なので、いつもは自転車で行くスーパーへお散歩がてら毎日歩きでお買い物に行っています。

今日はこま切れ肉が安かったので、冷蔵庫に残っていた春キャベツと一緒に生姜焼きに。

3月19日(木)

辛ラーメン(卵・厚揚げ・干し椎茸・長ねぎ)・めかぶ

お昼に定食を作るのが面倒になってきたので、この日はラーメンに。

定食を作り出したのは、私がダイエット中で、お昼に栄養を摂り、夜は簡単に済ませたいのと、給食がない子供達にしっかりとたんぱく質を採らせたいから。

でも結局、夜にはしっかりお腹が空く子供達用に、しっかり夜ご飯も作るので、面倒になります( ;∀;)

3月20日(金)

野菜炒め・白身魚のフライ・玄米・お味噌汁(大根)・めかぶ

おばあちゃんが昨日作ってくれたフライと、水曜日に購入した豚小間の消費期限がギリギリだったので野菜炒めに。

めかぶ生活が続いていますが、全然痩せません( ;∀;)金麦の糖質オフの飲みすぎか。。。

3月21日(土)

ベーコンとほうれん草の豆乳ドリア・サラダ(レタス・きゅうり・ゆでたまご)

冷蔵庫の残り物ドリアです。チーズが溶けないタイプだったみたいで、硬くなって焦げちゃって、見た目ハムみたいでなんかお得感を感じました( *´艸`)

3月22日(日)

タコライス・ベーコンと白菜のスープ・めかぶ

昨日、餃子を作った時に余った豚ひき肉でミートソースを作り、タコライスにしました。チーズでたんぱく質も増やしました。

1日60g以下になるように糖質をコントロールしていますが、痩せない(T_T)
今、便秘何ですよね(T_T)お腹がすっきりしない。サラシアを飲んでも、玄米を食べてもスッキリしません。

yahooニュースで、『便秘中は乾燥わかめに注意!』という記事を読みました。めかぶが原因かな?最近は美味しくて食べていますが、ちょっとやめてみようかな?