Oisix 注文品(1/17分)慣れてきたら、気になる品々を見つけた!

Oisixはアプリを使って注文しているのですが、【特集】や【お買い得】ばかりに目が行ってしまい、なかなか自分好みの商品に出会えていませんでしたが、慣れてくると、探せるように!

今回は、気に入ってリピ買いしたものや、とっても気になった商品をご紹介します。

注文品

  • kit Oisix『あじ竜田でお手軽!蒲焼き丼御膳』 \1,706
  • kit Oisix『包丁いらず!ゴロっとえびのピラフ』【冷凍】 \1,490
  • 揚げたてを楽しむ!サクぷりジューシーエビカツ【冷凍】 \626
  • <化学調味料不使用>使い切り照り焼きのたれ \149
  • 子どもパクパク!化学調味料不使用さんま飯の素 \613
  • 【0円Pass】フリコの厚切りゴーダスライスチーズ 3つ \0
  • オリジナルスィーツにどうぞ!生チョコレートペースト 497
  • カレーの壺 マイルド \626

商品レビュー

kit Oisix『あじ竜田でお手軽!蒲焼き丼御膳』

お魚料理が苦手な私でも簡単に美味しくお料理できました。詳しくは別記事でご紹介します。

◆kit Oisix『あじ竜田でお手軽!蒲焼き丼御膳』に関する記事は↓こちら◆

kit Oisix『包丁いらず!ゴロっとえびのピラフ』【冷凍】

まだ食べていないので、食べ次第ごしょうかいします。

揚げたてを楽しむ!サクぷりジューシーエビカツ【冷凍】

まだ食べていないので、食べ次第ご紹介します。

<化学調味料不使用>使い切り照り焼きのたれ

子供たちの大好きな照り焼き・・・でも、照り焼きのたれを作るのが苦手で、家では食べさせたことがありませんでした。

こちら、焼く前にお肉にタレをよく絡ませてから焼くそうなのです。私、使い方を間違えました(;^ω^)

鶏の照り焼き

①ひと口大に切った鶏もも肉を油を敷いて熱したフライパンで焼く

②鶏もも肉に火が通たら照り焼きのたれをフライパンに入れお肉と絡める

という使い方で作りました。でも美味しかった!
初めての照り焼きあじを食べる子供達も
「何!このお肉!美味しー!」!と言ってご飯をおかわりしていました♪

この商品もまたリピします!

子どもパクパク!化学調味料不使用さんま飯の素

評判通りの美味しさで、単身赴任中の主人も簡単に炊き込みご飯が作れると思い注文しました。

主人も「美味しかった!」そうです。
詳しくは別記事でご紹介します。

◆『子どもパクパク!化学調味料不使用さんま飯の素』に関する記事はこちら↓◆

【0円Pass】フリコの厚切りゴーダスライスチーズ

前回、あまりの美味しさにほれ込み、【0円Pass】でもらえる商品3つともこちらにしてしまいました(^^)/

詳しくは別記事でご紹介します。

◆『フリコの厚切りゴーダスライスチーズ』に関する記事はこちら↓

オリジナルスィーツにどうぞ!生チョコレートペースト

こちらも評判のいい『生チョコレートペースト』です。
チョコレートに生クリーム10%を加え、練り上げた贅沢なチョコクリームです!

スーパーのチョコクリームしか食べたことのない私は、あまりの美味しさにビックリしました!

パンに塗る・・コストコのMenissezのフレンチロールに塗って食べると、ハード生地系のパン屋さんに売っているようなチョコパンに!

牛乳や豆乳に溶かす・・温めた牛乳にスプーン1杯のチョコペーストを溶かすと、カフェのホットチョコに!ちょうどよい香りと甘さになります。

バナナにかけて・・簡単なチョコバナナに。

カレーの壺 マイルド

こちらも評判の良いカレーの素。
簡単に本格的なスリランカのカレーができる!と。興味深々です!

って、え!?スリランカ料理??
と思ったら、わが家の近所のカレー屋さんもインドカレーかと思っていたら、スリランカ料理や酸でした( ゚Д゚)知らなかった!

これは益々、試してみたくなりました!

マイルドの他に“スパイシー”もあったのですが、かなり辛味があるようなので、こちらのマイルドを試してみることに。

カレーの作り方

①炒めたお肉と野菜にカレーペースト(大さじ1/1人分が目安)を入れ、更に炒める。

②具材全体にカレーペーストが回ったら、水分を加える。

今回はお水と豆乳を半々で加えました。

③ご飯を盛った器に④をかける。

ホント!簡単!ルーを入れた後溶かすことをしなくて済むし、小麦粉が入っていないので、焦げないようにずーっと混ぜ続けたりする手間もかかりません!

お味は・・・家でこんなに香りが複雑なカレーができるなんて!美味しい!
香辛料の香り豊かなカレーは、子供達が苦手かな?と思ったので、豆乳を入れてマイルドに。

カレー好きの次女は「ママー!これいつものカレーじゃないじゃん!美味しいけど、いつものカレーが好き!」と。正直です(;^ω^)

ただ、『海鮮丼』や『海老料理』など、次女の嫌いな食事の場合は
美味しいと感じるもの以外口にしない子なので、「ママー。簡単カレー作れないの?」とリクエストがあります!
日本のカレーには及ばないが、カレーとしては美味しいと認めているようです(;^ω^)メンドクサイ( ;∀;)

まとめ

色々レビューを書きましたが、これからもリピしようと思うのは<化学調味料不使用>使い切り照り焼きのたれフリコの厚切りゴーダスライスチーズオリジナルスィーツにどうぞ!生チョコレートペーストの3点です。

kit Oisixはお料理教室を位置づけしている私。これからも買ってみますが、同じkitは買わないかなと思っています。

とはいえ、知らない食材がまだまだありそうなOisix、これからも楽しめそうです!