主婦ランチ(2/24~3/1)

主人の夏休み(2/8~2/16)の間に2/8~2/16太った体重が、低糖質を意識した食事でようやく戻りました!

小中学生の一斉休校が発表され、幼稚園・小学校はどうなるの?落ち着かなかった今週のランチです!

2月24日(月)

辛ラーメン(車麩・干し椎茸・長ネギ)

サラシアのサプリを飲んで、車麩を入れて高たんぱくを意識した辛ラーメンです。

ついついスープまで全部飲んでしまいました( ゚Д゚)

2月25日(火)

蒟蒻のフォー(サラダチキン・ほうれん草・すだち)

Oisixで購入した蒟蒻麺のフォーです。サラダチキンを丸ごと入れてボリュームを出したのですが、物足りなかった( ;∀;)

2月26日(水)

トマトパスタ(卵・ウィンナー・玉ねぎ・えのき)

低糖質をいしきしているのに、どーしてもパスタが食べたくて、50gだけパスタを食べました。

トマトも玉ねぎも糖質が高いけど、夜は主食を食べないので、これでも60g/1日以下の糖質で済んでいます
パスタたりないかな?と思いましたが、えのきとトマトスープで食べ応えもあり満腹です

2月27日(木)

レバニラ・こんにゃく玄米・スープ(わかめ・かつお節・長ネギ)・漬物・キウイ

しっかりとしたご飯が食べたかったので、レバニラ定食に。ご飯は玄米にOisixの蒟蒻ライスを混ぜたもの。

レバーとレバニラのタレ、キウイが糖質が高いけど、夜は低糖質の『ブロッコリーと卵のサラダ』を中心にするので、60g/1日以下の糖質になりました!

この日は衝撃的な、全国小中学校の一斉休校が発表されました!

もう、衝撃すぎてママ友達と夜な夜なLINEが終わりませんでした!ホントどうなるんだろう・・・不安です。

2月28日(金)

あさくま(トマトハンバーグランチ)

小中学校一斉休校の次は、トイレットペーペー騒動です!

近所のスーパーからトイレットペーパーが消え、慌ててコストコはどうだろう?と友人と出かけてきました。

あと5分でコストコといった距離なのに、渋滞で全然前に進みません( ゚Д゚)
すると、友人が「コストコすごい混んでるみたい!駐車場にも入れないし、レジ待ちカートはピザの所まで並んでるらしいよ!」と。

到着して、駐車場並んで、買い物して、レジに並んで・・・「幼稚園のお迎え間に合わないね( ゚Д゚)」とコストコは諦めて引き返しました(T_T)

仕方ないので、ゆっくりランチして帰宅。

トイレットペーパー騒動に踊らされました(T_T)

2月29日(土)

こんにゃく玄米の雑炊(卵・干し椎茸・ニラ)

子供たちの朝ご飯の残りのスープに雑炊と食べるラー油を入れた昼食です。

子供たち、金曜日が最後の小学校・幼稚園かな?と、とても寂しい気持ちでしたが、長女の小学校は3/3~3/13までお休み、次女の幼稚園は通常通り登園できると決まり、ほっとして週末を迎えられました。

3月1日(日)

丸亀製麺(釜揚げうどん・大)

丸亀製麺では毎月1日は『釜揚げうどん』が半額になります!¥520でランチができました!嬉しい!