主婦ランチ(1/6~1/12)
“糖質オフダイエット”を意識しだした今週。食べ過ぎてる炭水化物をたんぱく質で中和できないかもがいている、今週のランチです。
1月6日(月)

(茹でたパスタとバター・醤油を和え、海苔を散らし、しらすと大葉を乗せる)
長女は冬休み最終日。宿題は全部終わったかな?と言っていたら、
長女「あっ!!!!!習字忘れてた!!!!!」
私「書初めは昨日終わったじゃん?」
長女「違うよー!書初めの他に、普通の半紙で『元気』か『夢』って書くの!」
もー!本当に抜けてます(*_*)1度で書いちゃえばいいのに。。
午前中に習字を書き終え、午後から本を返しに図書館へ。
私「あっ!!!!!本忘れた!!!!!」
私も抜けてた(*_*)やっぱり親子です(;^ω^)
1月7日(火)

(キャベツの替わりにカブの葉を使ったお好み焼きです。カブの葉は生のまま使います)
令和2年。長女の初登校です。
朝食に七草がゆを食べ、沢山の荷物を持って、元気に学校へ向かいました。
帰ってくるなり「お腹すいたー!お好み焼きが食べたい!!!!!」と元気な長女。
今年も1年、元気に楽しく学校に通ってください(^^)/

1月8日(水)

次女の幼稚園の始業式。いつもならお友達とランチ~になるはずが、ママ達が風邪をひいていたり、私はぎっくり腰だったりとみんな年末年始の疲れがどっと出てきているようです。
それと・・・お正月に増えた体重が戻りません(T_T)
1月9日(木)

昨晩のテレビで“糖質オフダイエット”に影響されたランチ。後から見返すと糖質多いな( ;∀;)
1月10日(金)

前日に続き、糖質オフに影響されたランチ。まだまだ糖質(パスタ・人参・玉ねぎ・ごぼう)が多いですが、たんぱく質やマヨネーズのおかげで、パスタ麺80g(今まで150gくらい)でもお腹が満足です。
1月11日(土)

次女の四谷大塚だったこの日、ランチは『とんかつ』に即決でした。
“糖質オフダイエット”なんかすっかり忘れ、ご飯とキャベツをおかわりした私( ゚Д゚)

次女はお子様セット。ご飯はほぼ残し(やるな~ガリ子は常に糖質オフが身についているのか??)

長女は大人用1人前完食。先に野菜ととんかつを食べてしまったので、どうやってご飯を食べるのかな?と思ったら、先にもらっておいたフリカケをかけての完食(もう一人のガリ子は“食べる順番ダイエット”の達人ですか!?)
私は三角食べが大好きなので、2人のようには食べられません。ダイエットはいばらの道ですな(泣)
1月12日(日)

ラーメン食べてるくせにほんのり“糖質オフダイエット”を意識した、卵2個入れです。ビールまで飲んでるくせに(*_*)