主婦ランチ(12/30~1/5)

一年の締めくくり&一年の始まりを迎えた今週のランチです

12月30日(月)

ご飯・お味噌汁・ホッケの開き・スパサラ・納豆・ぬか漬け

長女の冬期講習も昨日で終わり、ようやく家族でゆっくりできます。

明日から妹一家も泊まりに来るので
「焼肉でも行くーーー???」なんて、姪と5人で盛り上がっていると・・・

お昼ごろ長女が「なんかしんどい(*_*)」と。
熱を測ると38.2℃。体も痛くない。次女も鼻がズルズルだし、次女の風邪かな?と様子見。

それでも「ねー!焼肉どうする??」と諦めきれない様子の主人と長女と姪。

と思っていたら、夕方から主人も発熱し、焼肉は中止となりました。

12月31日(火)~1月2日(木)

家族で具合が悪くなったので、ランチの紹介はお休みします。

インフルの検査に行きましたが、陰性。

しかし、念のため、妹一家の滞在は中止。姪は家に帰し、療養しました。

1月3日(金)

ぶりしゃぶの雑炊

主人・長女・次女、みんな元気になりお正月のやり直しです(;^ω^)

私はずーっと元気だったので、一人でお正月をやっていましたが、ようやくみんなでお正月ができます。

前日、ぶりしゃぶをしたので、残りのお出汁で雑炊にしました。
主人や子供達はお正月のやり直しでお雑煮を食べていました。

ホントにインフルじゃなかったのかな?と今でも疑っています( ゚Д゚)

1月4日(土)

味奈登庵 かつ丼セット(富士山盛)

家族で寒川神社に初詣に行きました。

寒川神社は3日まで、交通規制があるので、4日から無料の第2・第3駐車場に停めることができます。
早くに到着すれば、無料の駐車場に停めれるかな?と期待していきましたが、到着したときには周辺は大混雑。
近隣の有料駐車場に停めてお参りしました。

帰りは、主人がずっと食べたいと言っていた味奈登庵の富士山盛です。
まだまだ、本調子でない主人は、富士山盛に大苦戦( ゚Д゚)

私も富士山盛にしたのにーー( ゚Д゚)
主人の分まで手伝って、たぶん、せいろ6皿分は食べました(セットもののお蕎麦はせいろになります)。初めて、富士山盛にしなければよかった・・・と後悔しました。

1月6日(日)

焼きそば

あっという間のお正月休みを終え、主人が京都に戻る日です。

午前中はお買い物に行ってもらい、午後は子供達とゆっくり遊んだ主人。
「お正月をもう一度やり直したい」と若干後悔しつつ、新幹線に乗りました。

みんな具合が悪くなり、何もしなかったお正月でしたが、たまにはこんな年もありますね(;^ω^)