主婦ランチ(12/16~12/22)
次女の発表会を控え、インフルエンザ対策を強化した今週のランチです。
12月16日(月)

前日、親戚が遊びに来てくれて、楽しくて飲みすぎました(;^ω^)
軽ーい忘年会みたいで楽しかった!もちろん二日酔いです( ゚Д゚)
おばあちゃんが、大根おろし餅を作ってくれたので、胃腸がスッキリしたきがします。
12月17日(火)

手帳のおかげで忘れっぽいのは無くなりましたが、段取りが悪いせいで時間がかかります( ゚Д゚)
発表会の準備で11時に帰ってくる次女のお迎えまでに、やりたかったことの半分もできませんでした(T_T)ただでさえ忙しい年末なのに・・・
大掃除のリストアップもしておかないと!
12月18日(水)

次女の幼稚園は発表会を2日に分けて行います。この日は、1日目。
次女のクラスは2日目の発表なので、この日はお休み。
インフルエンザを患わないよう、最大の注意をはらい、この日、次女は一歩も外に出ませんでした。
風の噂では、1日目の発表会、所々に具合の悪そうな園児。客席には、見るからにインフルだよね?と分かる園児家族が会場にいたそうで。。。
「色んな意味で雑然としてた・・・」と友人の感想でした( ;∀;)
12月19日(木)

待ちに待った次女の発表会本番!園児ならではのバタバタ感が可愛くって、みんなで一生懸命踊っている姿に感動して、ほんのり泣けました( ;∀;)
子供はあっという間に大きくなってしまします。大変なことは本当に多いけど、まだまだ小さい次女の手をたくさん握って、子育ての酸いも甘いも満喫したいと改めて思いました♪
12月20日(金)

次女の修了式なので、午前授業。いつものメンバーでランチです♪というか、いつものメンバーも特に約束してるわけではないので、時間がある方はどーぞ、どーぞ!というスタンスなのですが、結局いつものメンバー+αになります(;^ω^)
子供たちは「今日は早帰りだから、ランチしよー!」って約束しているみたいなんですけどね(;^ω^)
12月21日(土)

土曜日と言えば四谷大塚!が定着してきました。この日は長女の授業はお休みで、次女だけクラスがあるのですが、主人が帰ってきてるので、パパっこの長女も一緒に出掛けて行きました。
「パパと一緒だと、カフェでお茶ができる♪」が理由のようです( ゚Д゚)
主人がどうしても本格カレーが食べたい!と言うので、近所のネパール料理屋さんに。
何度も登場していますが、この『人参ドレッシング』が本当に美味しい!
キッズセットにも大人と同じサラダが付くので、子供たちのサラダも全部頂きました!
12月22日(日)

以前、Oisixで体験して子供達が「これ、美味しー!また作って!」と言ってくれた『ジューシーそぼろと野菜のビビンバ』の再現レシピです♪
小松菜が無かったので、カブの葉で代用しています。これがまた、シャキシャキで美味しかった!
この日は主人が京都に戻る日です。午前中は主人と子供達でデートです。
サーティーワンを食べて、少し買い物をして帰って来ました。
年末なので、翌週も帰ってくるのですが、お互い寂しそうです。
早く単身赴任が終わらないかな~