コストコ『買ってよかった!』おすすめの食べ物
目次

何度行っても楽しいコストコ、いつもの『かつお節』『ダシダ』『ワイン』を購入。今回のお目当ては前回行ったときに商品が見当たらなかった『Menissezのフレンチロール』と『有塩バター』
◆Menissezのフレンチロールに関する記事は↓こちら◆
『有塩バター』は相変らずありませんでしたが「これ、買ってよかったー!」と思う商品がいくつかありました!
USプライム ミスジステーキ ¥278/100g

2019年11月11日の値段は¥278/100gでした。
これは美味しい!わが家では、バッファローキングで食べる時と同じ、お家ステーキもバター・お醤油・おろしにんにくで食べてますが、お肉の旨味が濃い!!!!!
◆バッファローキングに関する記事は↓こちら◆
いつも食べてるお家ステーキは何だったのか!下味もつけないで、ただ焼いただけなのに( ゚Д゚)
焼き方?
前回、ミスジステーキを買ってBBQで食べた時、同じ味付けで食べましたが、それほど感動しなかったんですよね。。。
◆秦野戸川公園 BBQに関する記事は↓こちら◆
もしかして、前回とグレードが違うのかな?
米農務省(USDA)の検査官により、4つの要素 [ 牛の種類、成熟度、サシ(霜降り)の入り具合、性別 ] 等を基準に、グレードが決められます。
米国食肉輸出連合会~信頼の証!格付け制度とグレードについて~
今回のグレードは、最高品質の『プライム』何度も書きますがお肉の旨味が濃くて美味しい( ;∀;)

一緒にお肉を買ったお友達に「ステーキは切りながら焼くとジューシーに焼けるらしいよ」と聞いたので、表面を焼いたら、キッチンバサミで切り、その切り口を焼いて~という焼き方で焼いてみました。
とってもジューシーで、美味しい!
残りは冷凍して「お家ステーキなんて・・・」ときっと思っている主人にも食べさせてみます!
冷凍したステーキ肉を美味しく焼くポイント
- 焼く前日にお肉を冷凍庫から冷蔵庫に移し、じっくり解凍する
- 約時間前には、お肉を冷蔵庫から出し、室温に戻してから焼く
ロティサリーチキン ¥699

大人気!ロティサリーチキンです。平日なのに、焼き上がりを待つ列ができていた程、クリスマスには整理券が発行され、3時間待ち~なんてことにもなる、大人気商品です。
ずーっと前に購入した時、思い出すのは子供達のベトベトの手と、解体の手間、量の多さ。今回再び、焼きたての香りに釣られて、購入してみました。
こんなにジューシーで美味しいのに!何で!?どうしてずーっと買わなかったの!?と後悔しました!
ベトベトの手と解体の手間対策
ずーっと前に購入したときは、チキンを丸ごと出して、ナイフで解体しながら、手でむさぼるように食べていました!ジューシーなチキンを手でも味わえる・・・多分これが一番おいしい食べ方だと思います!
ただね、今回は主人無し。私・9歳・6歳で食べるので、たっぷり残るのは明らか。
だったら、キッチンで先に解体して、食べやすくお皿に乗せてテーブルに出してみようと試みました。




最初に解体する作戦、大成功です!フォークで食べたり、ペーパーを巻いて食べたり!ベトベトにもならないし、解体の手間も最小限で済みました!
保存&アレンジ
チキンがだいぶ余ってしまったので・・・

鶏ハムくらいの大きさに切って、ラップに包んで冷凍しました
タコスやスープの具材として頂きました。

鶏ガラは生姜・ネギと一緒に圧力鍋へ

美味しいスープがとれたので、にゅう麺に。
余すことなく食べれて¥699!!!!!本当に買ってよかった!
三陸産 カットわかめ100g ¥1,148

国産のカットわかめは値段が高い(15gで¥300くらい)ので、いつも塩蔵わかめばかり買っているわが家。
塩を洗い流して~水でもどして~が面倒で、食べない日もしばしば。
そうしたら、コストコで『三陸産カットわかめ100g』を見つけました!試食もしていたので、試すと・・・肉厚で歯ごたえもあって美味しい!
それからというもの、スープにはほぼこのカットわかめを入れています!

さっきのにゅう麺にも~

お家ラーメンにも~

かつお節に、顆粒だしとお湯を注いだだけのスープにも~
本当に便利です!