主婦ランチ(10/21~10/27)

こんにちは。iomoです。

雨続きで、かつ、週末に長女の運動会を控えた今週。冷蔵庫の在庫整理だった今週のランチです。

10月21日(月)

●ナポリタン(玉ねぎ・ピーマン・しめじ・にんにく)●フライドチキン(ケンタッキー)

“冷蔵庫の残りナポリタン”です!

少しシナシナになったしめじや、1/4だけ残った玉ねぎ、1個だけ残っていたピーマンをナポリタンにしました。

そして、冷凍庫に1つだけ残っていたケンタッキーフライドチキンをレンチンした後、お魚グリルでカリッと焼き温めました。

土日は洗濯とご飯を作り以外、家の仕事は何もしない私。

その反動で、月曜日は大忙しです。
週末貯まった部屋の埃を掃除し、トイレも掃除、テーブルに貯まった書類も整理・・・

午後は娘のお友達が遊びに来たので、帰った後また掃除機。

ほとんどの時間、掃除をして過ごしました。

10月22日(火・祝)

●ツナと大根おろしのスダチパスタ

激辛と並行して、時々食べたくなるこのパスタ。大根おろしで便秘も解消します!

土砂降りのこの日、おばあちゃんは長野県へトレッキングツアーに出かけています。元気です!

長女は、夕方からお友達のピアノの発表会に出かけます。私は次女とお留守番。なので、朝からずっとパジャマ♪ダラダラして過ごしました。

雨の日は気圧が低いせいか、いつも何もしていませんが、更に、何もする気が起きません。

10月23日(水)

●チジミ??

おばあちゃんが作ってくれた『チジミ?』です(笑)

おばあちゃん「チジミのつもりで作ったけど、野菜の塊になっちゃったよ!チジミ風?」と言って持ってきてくれました(笑)

おばあちゃん、野菜の量が多いよ(;^ω^)

お野菜たっぷりで、イカの食感も良く、味は美味しかったです♪

10月24日(木)

●目玉焼き(キャベツ千)●たくあん ●ご飯・しじみスープ(コストコ)

おばあちゃんが長野のトレッキングツアーでお土産に買ってきてくれた『そばつゆの沢庵』。
初めて食べる、沢庵の味と食感ですが、ご飯にもあって美味しかった!

あとは、冷蔵庫の残り物キャベツで千切りです。

10月25日(金)

●タコライス(ミートソース・レタス・ゆで卵・ブロッコリー)

冷蔵庫に少しだけ残っていたミートソースと、お弁当の残りの野菜たちでタコライスです。

これで、冷蔵庫の残り物たちがだいぶ減ったので、翌日の長女運動会と、主人帰宅に向け買い出しです!
わが家は有難いことに、運動会のお弁当をおばあちゃんが作ってくれるので、運動会の為に買ったのは、飲物とお菓子だけでした(;^ω^)

10月26日(土)

●運動会お弁当(おにぎり・いなり寿司・唐揚げ・肉巻き・煮物・漬物・サラダ・他)(写真を撮り忘れました汗)

いよいよ長女の運動会当日。

主人が見やすい場所を確保してくれ、頑張る長女の姿に運動会を満喫しました!

長女は徒競走で、初めて1位になり、体操服の肩に1位のシールを貼ってもらい大喜びでした!

楽しい運動会のあとは焼肉~?と思っていましたが、みんな疲れて動けなくなってしまい、この日の夕食は宅配ピザになりました~!

ビールとピザは最高です!

10月27日(日)

夜、長女の運動会お疲れ様会で、久々のステーキに行くので、お腹を空かせるために自主的に大人はこの日のお昼は無し( *´艸`)子供たちはお腹が空くので、軽~く、パンにしました

前日、運動会の為、四谷大塚をお休みしたので、家族で前日のテキストを受け取りに行きながら、横浜観光です!

シーバス(横浜駅東口~赤レンガ)

ベイクォーター前(横浜駅東口)から、赤レンガ倉庫までシーバスに乗りました。

久々に晴れたこの日、日曜日だけあって、シーバスは満員。子供たちも海に船に大喜びです♪

夜は、待ちに待ったステーキです。このステーキ屋さんは私の実家のそばで、かれこれ35年は通ってます(;^ω^)