主婦ランチ(9/16~9/22)
浮腫みも落ち着き、体も軽くなりました!久々にご飯も美味しく、やる気いっぱい!健康って大切だな~と思った今週のランチです。
9月16日(月)

きのこと玉ねぎの薄切りを油で炒め、和風顆粒だしの素・醤油で味付けをしてから茹でたパスタを投入!仕上げにバターと、大葉を乗せました。
3連休最後のこの日、どこにも行かず、家でまったり過ごしました。
お昼は、子供たちの大嫌いな(笑)きのこのパスタ!大好きなバターを乗せてあげたら食べるかな?と思いましたが、そう簡単ではありませんでした( ;∀;)
バターのおかわり炸裂!!!!!ひと口ごとに1切のバターがないと食べれないそうです(*_*)ソウキタカ!
長女はなんとか全部食べてくれましたが、次女はきのこを全部取ってあげてようやく完食。
好き嫌いは辛い(泣)
9月17日(火)

次女の幼稚園の保育参観だったので、仲良くしてもらっているママ達とランチです。以前、人参ドレッシングを購入した、近所のカレー屋さん。
『有吉ゼミ』で大食いと激辛を見た後は、大盛と激辛が食べたくなります(^^♪
辛さが選べるのですが、前回は辛口(レベル4)。今回は激辛(レベル5)に。ん!?激辛?ピリ辛くらいにしか感じません。一緒のママ達が「どれどれ!」と味見してくれました。
ママ友「食べれるけど、ずっとは無理~!中辛がちょうどいい!」
激辛テレビを見た翌日ですから、この激辛だと、全然物足りない!!!!!!こんなの激辛じゃない!!!!!!更に辛いのを選べるので、次回は(6)にしてみます(^^♪
9月18日(水)

トマト缶がなかったので、生トマトで脂肪燃焼スープを作りました。
久々に体が軽いので体重を測ると、マイナス4kg( ゚Д゚)浮腫みって怖い汗
9月19日(木)

冷蔵庫の隅に眠ってた味噌ラーメン。片隅でヨレヨレになっていたもやしと、少しだけ残っていた切れ端長ネギも入れました(^^♪
冷蔵庫のヨレヨレ野菜、全部使いきったかな?と思ったら、大物のレンコンが!!簡単にキンピラにして、お弁当のおかず用に冷凍しました!必要な量だけ買う、反省になりました(*_*)
9月20日(金)

おばあちゃんが、お昼に天ぷらを揚げてくれたので、お裾分けにもらいました♪天ぷらと言えばお蕎麦!ワサビたっぷりで美味しい!
この日は、次女の遠足。16時にお迎えです。いつもバタバタしているけど、だいぶゆっくりさせてもらいました。次女も「楽しかったー!」とご機嫌に帰ってきてくれて、みんな幸せです♪ありがとう!
9月21日(土)

この日は朝から、四谷大塚。寝坊してしまったので、駅まで自転車で猛ダッシュ!!そのせいか、お昼時にはお腹ペコペコです。がっつり“とんかつ”にしました!
和幸は土曜日もランチがあり、とても助かります♪
話はかわりますが、子供たちの四谷大塚を待っている間、ヨドバシカメラに行ってきました。ケータイを iphone11proにしたいなーと思ったのですが、高い(*_*)
子供達が欲しーと言っているオシャレ学習机2人分より高い( ;∀;)
わが家は現在、softbankで主人と私、長女のキッズ携帯を契約しています。次女が来年から小学校なので、それを機に格安携帯を含め、携帯料金を見直し、差額でiphone11proを買えたらいいなーと企んでます(*´з`)
9月22日(日)

脂肪燃焼スープが残っていたので、お味噌を入れてお味噌汁にしました。今話題の『長生き味噌汁』に影響されてます(;^ω^)
そして、おばあちゃんが漬けてくれた、ぬか漬けのミョウガが美味しい!すごく美味しい!
御飯を美味しく食べれるってとっても幸せ♪今週も幸せな1週間でした!パパ、!みんなの為に一生懸命働いてくれてありがとう!