長期熟成豚のとんかつが食べられる!京都・山科『とんかつ食堂 熟豚』

主人のお誕生日「何食べたい?」と聞くと、迷わず主人「とんかつ!!!!!!」と即答でした。
どうやら、ずーっと行きたかったとんかつ屋さんがあるそうで「京都のとんかつ、食べログ2位!」とプレゼンも始まりました(;^ω^)
会社終わりの主人をみんなで迎えに行き、そのまま山科まで~
駐車場
提携している駐車場はありません。山科の駅前なので、駐車場の相場はだいたい¥200/30分
近所にある『ドラッグユタカ 山科店』の駐車場に停めると、飲食代金から10%引いてくれるので、ぜひそちらをご利用ください。
混雑状況
平日、水曜日の19時前に伺いました。
ちょうど満席になったところで、4人席は30分~1時間位待つかも~とのことでした。
わが家は店内で待つことにしましたが、外出しても、携帯に呼び出しの電話を入れてくれるそう。親切なお店です(^^)
後から来店した他のお客さんは慣れたように「じゃ、隣で飲みながら待ってるわー」と。なるほど~!
初めてなので、メニューを物色しながら待つこと40分。ようやく着席できました♪
メニュー

主人はこの【超特上リブロースかつ定食】が食べたかったそうですが、残念ながら、この時間、超特上メニューは全て品切れ。

それではと、【特上リブロースかつ定食】に決定!

ピンク色の分厚いお肉!脂が甘いのはもちろん、香りもいい!これは美味しい!
特上以上は、粒マスタードもつくそうです。主人は美味しかったーと言っていましたが、私は味見するのを忘れたので、ちょっと分かりません(;^ω^)

長女・次女は【とんかつ定食(ヒレ肉)150g】を二人で分け分けします。

こちらもお肉が柔らかくて美味しい!
定食なので、ご飯・豚汁・お漬物・豚の佃煮が付きますが、分け分けする次女用にご飯と、温めの豚汁を別途付けてくださいました!心配りがとても嬉しい!
因みに子供の食べやすい大きさにとんかつを切ってくださいますが、わが家は歯の矯正の為に顎を使って欲しいので、そのままの大きさで出して頂きました。

とんかつ好きの長女。時々「あげられない!全部食べる!」と言いだします。
この日もその恐れがあったので、私も大きめの【ロースかつ定食(180g)】を注文。

これも美味しい!お肉の旨味と香りが!!
特上と迷いましたが、私の舌にはこちらでも十分びっくりする美味しさです!
そして、予想通り、私は次女と分け分けすることとなりました( ;∀;)そろそろ、とんかつは4人前必要になってきたのかな。。。

そして、もう1つ気になるメニュー【ミンチかつ定食(鶏軟骨入り)】これだけ脂がおいしいので、ミンチ肉のジュワーとした肉汁もすごいはず!!!!!!
と思ったら、一品メニューにありました!次回はミンチかつを必ず注文します!
その他
熟豚ではご飯は大・中・小の3種類から選べます。主人は大、私と長女は中にしましたが、中は小3女子が完食できる量でした。私は足りなかったので中をお替り。お替りのご飯も大・中・小を選べます。
主人も中をお替りしていました。
ご飯のお替りは1杯目は無料。2杯目からは100円になります。
キャベツ・豚汁のお替りはそれぞれ100円となります。

定食についてくる、この、豚の佃煮も美味しい!唐辛子が入ってピリっとくる中に豚の甘みも。ご飯が進んじゃいます。お土産用も売っているようです。

平日限定でランチメニューもありました!
さすが、京都とんかつの食べログ2位です!また来ます!