主婦のランチ(7/29~8/4)
こんにちは。iomoです。京都滞在2週目、夏の暑さも本格的になってきました。暑い(*_*)夏ってこんなに暑かったですっけ?やりたいこと、行きたいとこ、色々あったはずです!
主人の単身赴任1年目は色々観光しました!2年目の昨年は、京都の世界遺産を制覇!
今年は・・・暑すぎてもう無理・・・ダラダラです(*_*)
週末に旅行を控え、出費を控える為に、なるべく家ランチ。子供の夏休みの宿題と格闘する、今週のランチです。
7月29日(月)

●うどん(たまご・九条ネギ・山椒)
前日、主人の弟家族・お母さんと爆飲みして二日酔い~((+_+))ちょうど、冷蔵庫にうどんが!!奇跡です。
弟の奥さんがお勧めしてくれたお店に行ったのですが、とっても美味しかった!炭火で色々焼く居酒屋ですが、アワビとか岩ガキとが魚介も充実していて、とっても美味しかったー!!
そして、この歳でハイボールの美味しさを知りました(*´з`)
7月30日(火)

●冷やし中華(豚冷しゃぶ・ゆで卵・きゅうり)
図書館へ行ったら、お休みだったので、近所のショッピングセンターでお買い物です。
無印で、2か月前くらいに購入したリネンのワンピースが半額( ;∀;)
悲しい気分でリネン売り場を見ていたら、欲しかったリネンのパンツが半額になっていたので購入しました。
7月31日(水)

●ナポリタン(ウィンナー・玉ねぎ・ピーマン・エリンギ) ●脂肪燃焼スープ(キャベツ・玉ねぎ・セロリ・ピーマン・トマト缶)
長女の夏休みの宿題で、教科書の音読or読書があります。長女は本が大好きなので読書を選択しました。
先週の木曜日に、図書館へ本を借りに行ったのですが、借りた10冊は既に読んでしまったそうで、昨日お休みだった図書館へ。あれ!?先週は読書感想文の本を借りに行ったよね?まだ終わってない??
もう3年生なので、自分で計画的に終わらせられると思ったら、大間違いでした!!!!!!
私「宿題どーするの?」
長女「どーしよっかなー?」
もーーーーーー!!!!!!疲れます( ゚Д゚)
8月1日(木)
●エグチセット(ポテト・コーラ) 写真を撮り忘れました汗
朝から段取りが上手くいったこの日、長女の担任の先生お勧めの『坂本龍馬のお墓』へ。
8時に家を出発し、自転車に乗って、20分程で『坂本龍馬のお墓』近くの駐輪場へ到着。
京都の夏を舐めてました。汗だく((+_+))
午前中の早い時間でも、履いていたショートパンツが色チェンするほど汗だくです。
汗だくでしたが、お墓参りと縁切り神社の参拝で、清々しい気分になれました(^^)
8月2日(金)

●炒飯(ご飯・卵・豚肉・ニラ) ●玉ねぎスープ(インスタント)
8/3~5の旅行を前に、子供たちは宿題、私は旅行の準備と娘達の習い事の準備に集中しました。
というか、暑くて外に出られない(*_*
結局、ほとんど準備は進まないまま、ダラダラと1日を過ごしてしまいました( ;∀;)
8月3日(土)
●黒豆ご飯の巻きずしとお稲荷のセット 写真は撮り忘れました( ゚Д゚)
この日から2泊3日で京都府・宮津市、天橋立の方へ旅行に行きました。
お昼は丹波PAで買ったお弁当です♪
かなりの暑さの中、テラス席で食べました。車に戻ると外気温が41℃!?しばらくしたら、38℃に戻りましたが、ビックリしました。
8月4日(日)
●ローソンおにぎり(梅・明太子)
朝4:30に起きて、『天空の城・竹田城』に行ってきました!山の上も暑い!
汗だくになりながら観光しましたが、昔の人がこんなに高い山の上に築城した大変さと強い気持ちを考えながら、厳かな気持ちになりました
