遠州森町パーキングエリア(下り)新東名高速道路 静岡県

上りと同じく、宿場町感が漂う遠州森町パーキングエリア。晴れた日には、外のベンチにも日よけの傘がたつので、ワンちゃんなどのペットと一緒にゆっくりと休憩できるパーキングエリアです。
~遠州森町PA(上り)はこちらから~

●フードコート【森町茶屋(甘味)/遠州製麺所(そば・うどん・ラーメン)/のっけどん(丼ぶり)/ぶたたま食堂(定食)】
●コンビニ【デイリーヤマザキ】 ●お土産【森の楽市茶屋】

静岡県と言えば、お茶と桜えび、そして、うなぎパイですかね!県の名産品が、色々揃います!
「iomoちゃん!東名を通る時はうなぎパイ買ってきてよー!」が口癖のうなぎパイ大ファンの親戚のおばちゃんがいます(*_*)忘れずに買わないと(;^ω^)

地元の名産品、抹茶を生かしたメニュー。

「とにかく麺をー!!!!!!」って時は、こちらをどうぞ(^^)/麺の腰の強さを味わってください。

季節限定の創作料理も楽しめます。

手軽に食べられて、お腹も満腹!丼ぶりはやっぱりいいですね。

鉄板で焼いた、ボリューム満点の定食が勢ぞろい!今回、遠州森町PA(下り)に寄ったのは、ここの『季節のくわ焼き定食』を食べる為です!!
お昼を『わかめうどん』と軽めにしたのも、ここで2回目のお昼を食べる為です!!
「さあ!くわ焼き!」と思いながらメニューを確認すると、優柔不断の性格が顔を出してきました( ゚Д゚)
「ん⁉⁉ 名物トンちゃん焼き⁉」。。。名物は『くわ焼き』じゃなかったんだー!!

やっぱり、初めては『名物』を食べることにしました。『名物トンちゃん焼き』です。

セットのお漬物は、こちらで自分で取ります。これは嬉しい‼私、お漬物大好きで、よくある定食のお漬物の量じゃ足りないんですよね汗
ここに立つと、ガラスの向こうの鉄板で豚を焼いている姿が見えます。鉄板での調理ってホントに美味しそう♪

ご飯もお替り自由です‼なんてありがたい‼

右手はテーブル席、左手は掘りごたつ風の座席になっていて、靴を脱いで座れます。どの席も雰囲気があります。
感想
パーキングエリアですが、ご飯ものに関しては、メニュー・サービス共に充実していました。
春休みにもらった東名のパンフレットにも、載っていた『くわ焼き』を食べに立ち寄りましたが、他にも美味しそうなメニューがあり、迷ってしまうほど。さらに、『ぶたたま食堂』の「お腹いっぱい食べてねー!」という母心のような心意気も感じ、情緒あふれる座席で食事を満喫できました。
お腹がすいた時にはまた、ぜひ立ち寄りたい『遠州森町PA』です。