主婦のランチ(7/8~7/14)
目次
こんにちは。iomoです。
ここのところ、ずっと体重に夢中です。体重ばっかりに目がいっているせいか、先週の記憶がほぼありません( ゚Д゚)なので、今回は体重の変化を中心に記録します汗
先週は『脂肪燃焼スープ』で、前半はすこしばかり痩せましたが、スープが無くなり、飲まなくなると、見事にリバウンド汗(↓緑の枠が先週の体重です)
夜は毎日好きなものを食べて、ビールも飲んでいましたが、脂肪燃焼スープを飲んでいるうちは、体重は順調に減っていたのに。。。

『脂肪燃焼スープ』私には効いているようです!今回は、体重の増減も記録します。
7月8日(月) 体重基準日 ±(プラスマイナス)0

●脂肪燃焼スープ(もち麦・卵)
写真の撮り忘れに気が付き、食べ途中です。写真がお見苦しく申し訳ありません((+_+))
脂肪燃焼スープに別に茹でたもち麦を入れて、リゾット風にしてみました。たんぱく質が足りないことに気が付き、卵を入れて、混ぜたら、なんだか汚い(*_*)味は美味しかったんですけどね。。。
7月9日(火) 体重 -0.4kg

●脂肪燃焼スープパスタ ●ゆで卵 ●コーン1/4本
午前中、ヨガに行ってきたので、お腹がペコペコ!がっつり食べたい!というか無性にパスタが食べたい!
次女が幼稚園から持ち帰ったペンネの袋に《パスタはダイエットにも!》って書いてある!これは食べるしかないです!
どうやらイタリア産のパスタに使われている『デュラムセモリナ粉』はGI値が低いそうです。GI値が低いと、血糖値が上がりにく、脂肪を貯めこみにくくなるそう。
パスタって、太るイメージがあったけど、『デュラムセモリナ粉』を意識すれば、そんなに怖くなさそうです!ただ、あくまでも炭水化物なので、食べすぎは注意ですね( ;∀;)大盛食べたい。。
GI値が低い炭水化物は他にもありますが、基本は白い炭水化物より、茶色を選ぶといいです。白米より玄米。パンなら全粒粉を使ったものがGI値が低いです。
炭水化物を抜くのは大変ですが、よりGI値が低い炭水化物を選べば、「あーーー!お米食べたい!」というストレスからは解放されそうです。
7月10日(水) 体重 -0.7kg

●脂肪燃焼スープ(カレー粉入り)
順調に減っている体重を見て、ますますやる気になってきた『脂肪燃焼スープダイエット』夜はビールも飲んでます!でも、おつまみはたんぱく質が多いものを意識して、スルメ や 豆腐 が多いです。
でも、スルメって高いですね‼
業務用1kgなので、気兼ねなく食べられます♪
7月11日(木) 体重 -0.7kg

●そうめん(薄焼き卵・きゅうり・大葉・紅生姜) ●ゆで卵 ●脂肪燃焼スープ
ガラケーだったた母がスマホに替えるというので、契約に付いて行きました♪
お店の方に色々説明して頂いて、家に帰ったら母が素麺を作ってくれました♪人が作ってくれるご飯はとっても美味しい!!!!!!
GI値が高めの素麺ですが、脂肪燃焼スープで罪悪感ゼロ( *´艸`)
ただ、私の大盛好きを知っている母は、今日も大盛(;^ω^) 麺は少し残しました。
大盛が食べられないのは、ちょっとストレスです。。胃が小さくなって、そのうち平気になるのかな??
7月12日(金) 体重 -0.8kg

●きのことたらこのペペロンチーノ(きのこ・たらこ・玉ねぎ・ピーマン) ●ゆで卵 ●脂肪燃焼スープ
前日、スマホに替えた母は「スマホ難しい泣」と勉強中です。
そして、今日も母がつくってくれたお昼ご飯♪やっぱり大盛(;^ω^)麺だけ少し残し、量を調節しました。
材料がなく、このお昼で脂肪燃焼スープが無くなってしまいました汗
買い物に行く時間も無く。。。この日が、一番体重が減った日となりました((+_+))
7月13日(土) 体重 -0.6kg

●納豆 ●ぬか漬け ●お味噌汁(卵入り)
土曜日なので、ブランチ。この日の夜はお祭りに行く予定だったので、たんぱく質に注意して軽く~と思っていましたが、雨でお祭りに行けず。。。
お祭りに行く気満々の子供たちをなだめる為に、夕飯はピザを注文しました!
Lサイズを3人で食べたら、翌日後悔することに( ゚Д゚)
7月14日(日) 体重 -0.2kg

●ナポリタン(ウインナー・玉ねぎ・ピーマン)
ナポリタンは麺80gくらいを意識しました。いつもなら、このお皿に山盛りなので、なんだか寂しい。。
そして、とうとうリバウンドです( ゚Д゚)( ゚Д゚)
夕飯にステーキやカレーを食べても順調に減っていた体重が、『脂肪燃焼スープ無し+ピザ』で前日より0.4kg増えました( ;∀;)
脂肪燃焼スープ無しの影響は翌日にも響き、この日の翌日は前日より0.5kg増と、見事にリバウンドしました( ;∀;)

早急に脂肪燃焼スープを作って、も言う一度飲み始めます!