主婦のランチ(6/20~6/23)
こんにちは。iomoです。
食いしん坊の私は、主婦友のランチが気になって仕方ありません(;^ω^)
平日、旦那さんは会社、子供は学校の時、自分一人の為にランチを作るのは面倒なはず!でもやっぱり美味しいご飯は食べたい!みんなどーしてるのかな・・・と気になってしますのです。
『今日はパン~』や『朝のお弁当の残りだよ~』とか。
そうなると、『パンの時の飲物はなに?』『お弁当の残りだと、ご飯だよね?汁物はつくの?』とか。
もう、どーでもいい事なのだけど、ご飯のことになると、知りたい気持ちが膨らんじゃいます。
主人にも『今日の飲み会は何屋さん?どんなおつまみが出たの?』と、一見、主人の体を気遣っているようですが、『へー!美味しそう!』と自分の心を満たすためだけに聞いています。
ギャル曽根ちゃんが大食いしているところを見るのも大好き!!!!!!!
あれだけ食べれたら色んな食べ物が食べれて幸せだろうなーと憧れている、ただの食いしん坊です。
前置きが長かったですが、色々なランチブログを読み漁ってみて、私もランチを記録に残してみることにしました!(占師芸人のゲッターズ飯田さんによると、私の今年の運勢は、今年始めたことは後々自分の糧となるそうなので、なんでも色々初めて見ようと思っています。流されやすい私です(*´з`))
ではさっそく!
6月20日(木)

●きのこの和風パスタ(庭に生えてきた沢山の大葉を使っています)
●昨晩の残りのお味噌汁(豆腐・ワカメにたんぱく質が足りないので、卵を入れました)

材料は、冷蔵庫でちょっとづつ余っていた野菜と、そろそろヤバイ椎茸です。
味付けは和風だしの素と勇気凛りんさんの大葉にんにく醤油です
6月21日(金)

●辛ラーメン(たんぱく質が足りないので、鍋に卵を落として、煮込みました)
辛----い!!!!!!! 久々に食べた辛ラーメンは辛い!辛い辛いと言いながらも時々食べたくなります。

材料はこんな感じです。半株だけ余っていたしめじも入れました。ん?ご飯?
ご飯は、麺を食べ終わった後、辛いスープの残った丼ぶりにご飯を入れて、電子レンジでチン!します。鍋の〆ならぬ、ラーメンの〆です!麺だけだと、足りないので( ゚Д゚)
6月22日(土)


●すいとん(冷蔵庫の残り物をたっぷり入れたすいとん。冷凍ご飯も入れちゃいました!)
この日は遅く起きてしまったので、子供たちとブランチのすいとんです。食べた後出かけましたが、やっぱりブランチだと2時くらいにお腹が空いてきました( ;∀;)移動中、コンビニでおにぎりを買って食べました!
青いお皿の中の、らっきょみたいな食べ物ご存じですか?
これ、アサツキの球根です。アサツキは青ネギの一種。母の実家の新潟では、青ネギとして食べる緑の部分をわざわざ枯らして、このアサツキの球根を育てます。
新潟では、麺類の薬味として、お店でもこのアサツキの球根が添えられます。ピリッとした辛さと、ネギの爽やかさが癖になる味です。私も小さいころから、このアサツキの球根にお味噌をつけて、ご飯をパクパク食べていました。
6月23日(日)

●スダチそうめん
●ビール
前日の晩、嵐の番組で紹介していたスダチ蕎麦!美味しそう!ちょうどわが家にスダチが冷凍保存されていたけど、お蕎麦がなかったのでそうめんで。家でダラダラする日はみんな好きなものを食べます。長女は大好きなカップ焼きそば!木曜日から、食べる宣言をしていました(;^ω^)次女は先週からずーっと食べたがっていたパンケーキ!
どこにも行かない休日は昼ビールが最高です!!!!!!!ビールは止まらないので、そのままお昼寝して、いつの間にか夜になっています( ゚Д゚)
私が寝ている間、子供たちは思い思いに過ごしてくれているので助かります!みんな好きなものを食べて、好きなことをして、リフレッシュします。
毎週、土日のどちらかは子供たちを連れて1日中お出かけします。もう一日は家でダラダラ~が日課です。どちらかと言うと、子供たちに気兼ねなくダラダラするために、出かけています(*´з`)