鉄鍋で鉄活レシピ~キャベツとシーチキンのペンネ・トマトソース~【OIGENクックトップ深型】

キャベツとシーチキンのペンネ・トマトソース

【OIGENクックトップ深型】キャベツとシーチキンのペンネ・トマトソース

休みの日の楽しみは昼飲み♪簡単なトマトソースのペンネ。この日はベランダでシート敷いて、ピクニックお昼ごはんです。

材料

・にんにく ・オリーブオイル ・塩コショウ ・トマト缶 ・キャベツ ・シーチキン ・ペンネ ・バジル

①【クックトップ深型】にオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れ、火にかける。

②にんにくの香りがしてきたら、ホールトマトを入れ、塩コショウで薄味に味付けし、10分程弱火~中火で煮込む。

③キャベツ、シーチキンを入れ、キャベツがくたっとするまで煮込む。

《鉄鍋ポイント①》酸性の食材を使うと、鉄鍋からの鉄分がより一層溶けだします!今回は、トマト缶が酸性です

《鉄鍋ポイント②》キャベツにはビタミンCとビタミンUが含まれます。ビタミンCは鉄の吸収を良くしてくれ、ビタミンUは胃腸の調子を良くしてくれます。キャベツはペンネと一緒に茹でても良いですが、ビタミンCやビタミンUは水溶性なので、トマトソースの中で加熱すれば栄養がソースに溶けだしで栄養丸をまるごと頂けます。

④キャベツがしんなりしてきたら、塩コショウで味付けをしてソースの出来上がり。

⑤茹でたペンネをソースに絡めます

お皿に盛って、バジルをかけたら出来上がり!

鉄鍋使用後のお手入れ

今回は油を使ったので、食器用洗剤でゴシゴシ洗いました!鉄鍋を火にかけ水分を飛ばすだけです。