七輪焼肉 味ん味ん きめ細やかなサシの入ったA4・A5和牛が安く食べれる

2020年1月25日追記

前回ご紹介してから、さらにお勧めが出てきたので追記します。

お勧め①
『にんにく辛味スープ (辛味2)¥380』

以前ご紹介した『旨味にんにくスープ』のピリ辛版です。

辛さが選べるのですが、わが家は『2』で落ち着いています。

お勧め②
『ぶつ切りキャベツ ¥200』

以前は『千切りキャベツ¥100』ばかりでしたが、『ぶつ切りキャベツ』のさっぱり感と“甘味噌”がやみつきになっています。

お勧め③
『和牛ザブトン ¥990』肩ロースにあるあばら骨側の希少部位です。
サシがしっかり入っていますが、適度な食感も感じられて、ご飯に合う!

2019年5月6日

わが家ではそれぞれの誕生日・母の日・父の日は必ず肉!!!いつものステーキ屋さんか焼肉です!焼肉はそう、ここ神奈川県内や多摩地区で21店舗展開されている『七輪炭火焼肉 味ん味ん』です。

平日は17:00開店、土日は16:30開店ですが、いつ行っても混んでいます。最近は、混むのもイベントのうちで、みんなでしりとりをしながらワクワク待っています!

今日は、長女のお誕生日で伺いました。

メンバーは主人・私・長女・次女・おしいちゃん・おばあちゃんの6人です。これはお財布に気兼ねなく食べれそうです。

ご飯がくるまでおつまみタイム

お腹がペコペコなわが家。席に座ってまず注文するのは各自の飲物とこちら。

焼肉 味ん味ん 牛タン ¥734(税込)二人前
焼肉 味ん味ん 【上】千切りキャベツ ¥108(税込) 【下】自家製キムチ盛合せ ¥378(税込)

ビールが来ても、牛タンが焼けるまでは我慢我慢!牛タンにはもちろんネギ塩(¥54)をトッピング。キムチも忘れず注文します。

この『千切りキャベツ』直径15センチくらいの深皿に富士山盛のように、沢山の千切りキャベツがたっぷり盛ってあります。お味は醤油ベースのタレ。モクモクモクモク。あっという間に1皿完食です。

ご飯が到着して、いよいよお肉タイムが始まります!

待ってました!のご飯類!

焼肉 味ん味ん 【上】にんにく旨味スープ ¥410(税込) 【下】大ライス ¥324(税込)

スープ類の量はクッパなんかが入っている中鉢にたっぷり入っています。一人じゃスープだけでお腹いっぱいになるので、主人と半分こしています。『にんにく旨味スープ』初めて頼みましたが、いつも頼んでいる卵がたっぷり入った『卵スープ』に、ニンニク・ニラ・白髪ねぎが足された感じです。具沢山で味もすごく美味しかったです。次回からはこのスープを頼むでしょう!でも、『ピリ辛にんにくスープ』も気になってます(;^ω^)

『大ライス』大なのにご飯のお茶碗が小さく見えます。実物は丼ぶりまではいきませんが、大きいお茶碗に富士山盛のようにご飯がたっぷり盛ってあります。ライスは他にも一般的には普通の量の『小ライス(¥108)』、2倍の『中ライス(¥216)』とありますが、わが家は何故か『大ライス』を頼んで、主人・長女・次女の3人で分け分けしています。

焼肉スタート

焼肉 味ん味ん 和牛ロース ¥853(税込)1人前

カルビ一筋だった私ですが、味ん味んの『和牛ロース』を食べてから、脂っぽさはそれほどでもないのに柔らかい、溶ける美味しさで、ロース派に乗り換えました。

焼肉 味ん味ん 【上】ミノ(¥680)【左下】和牛ホルモン(¥540)【白コロ(¥496)】

神奈川県厚木市で有名になったB級グルメ『白コロ(豚ホルモン)』、豚モツと言えば、大小腸かかわらず、縦に裂いて茹でたものをよく見かけますが、この『白コロ』は、やわらかい大腸のみを割かずに管状のまま脂身を適度につけながらきれいに洗い、生の状態で提供されます。焼くと外側の皮が縮まって、網から落ちるくらいコロコロします。食べると適度に溶けた内側の脂がじゅわーで最高です!写真中央の脂身ついてない??と思われる白コロでさえ、焼けばコロコロです。

焼肉 味ん味ん カイノミ ¥950(税込)
焼肉 味ん味ん 和牛上カルビ ¥853(税込)

次女の大好きなカルビ。柔らかいし食べやすく、美味しい!分かる!でも、もうキリがないので違うもので代用してみました。次女、分かるかな(*´з`)??

焼肉 味ん味ん ハラミ ¥680(税込)2人前

そう、形が似ている『ハラミ』です!次女「あれ?これもカルビ?」私「そうかも?何を頼んだか忘れちゃった」次女「あっ!これもカルビだ!だって美味しいもん!」ということで、次回から次女は『ハラミ』専門職に決定!カルビより噛むので、満足感もあります(^^♪

焼肉 味ん味ん 【左】砂肝(¥496)【右】ミスジ(¥1,069)

『ミスジ』あー!これまた柔らかい( ;∀;)歯が要りません。数量限定になるそうです。

私、おじいちゃん、おばあちゃんは、ビールでお腹いっぱいになり、これでおしまい。

主人はこの後、みんながおしゃべりをしている間、一人焼肉を楽しむために、ホルモン以外をもう1週していました。

順番待ちはネットで

平日(17:30開店)は予約ができますが、土日(16:30開店)は予約ができないので順番待ちをしなくてはいけません。土日はだいたい17:00で席が満席になるので、早めに行きたいところですが「17:00から焼肉はちょっと早いなー」なんて時、『EPARK』なら店舗へ行かなくても、自宅にいながらから順番待ちができます!

この日、わが家は『25番』でしたが、18:30頃には席に案内してもらいました。25組も待ってられないので、ホントに便利なシステムです。