EXPASA 足柄(上り)  東名高速道路 静岡

東名高速道路 EXPASA足柄(上り)

子供たちは、京都滞在中、ずーっと『マックが食べたいー』と言っていましたが、せっかく京都にいるんだからいつもは食べれないものを食べようと言って違うものを食べていました。しかし、ここ2日くらいでさらにマック熱がヒートアップ、もう限界のようで、次女は『もうご飯はマックしか食べないらー!』と怒っています(汗)さっき食べた『チョコぱんまん』はおやつだから大丈夫だそうで・・・自分に言い訳をするところは私にそっくりです(汗)と言うことで、高速でマックを食べようと、子供たちと約束したのですが、京都~横浜間(上り)でマックがあるのが、唯一ここ、EXPASA足柄だけになります。

富士山を望むレストランや入浴・宿泊施設も完備された、EXPASA足柄(上り)を食を中心にご紹介します。

東名高速道路 EXPASA足柄(上り) 施設案内図

レストラン【ロータスガーデン/ レストラン時之栖】

フードコート【らぁ麺 MORIZUMI(ラーメン)/ 足柄麺宿(讃岐うどん)/ みくりや亭(蕎麦)/ 
マクドナルド / こめらく(海鮮茶漬けとおむすび)】

テイクアウト【富士山ファーム(食品他)/ いでぼく(乳製品)/ やすらぎのあん庵(粉物)/ 
ぶた牧場(豚肉料理)】

お弁当&デリ【しいのわっぱや(わっぱめし)/ 柿次郎(お弁当・惣菜)/ 崎陽軒(シウマイ)】

お土産【足柄ショッピング倶楽部 / 静岡生鮮マルシェ(海産物・農産物)】

宿泊・入浴施設【レストイン時之栖】

カフェ【スターバックスコーヒー】  コンビニ【ローソン】


東名高速道路 EXPASA足柄(上り) 足柄麺宿メニュー
東名高速道路 EXPASA足柄(上り) 足柄麺宿 食券機

麺は自家製麺、「打ちたて」「茹でたて」「あげたて」にこだわった本格讃岐うどんです。足柄は神奈川県ですが、ここEXPASA足柄は静岡県ですので、「しらす」や「桜えび」は外せません。

食券機に『麺大盛ボタン(100円)』がありました!麺類は常に大盛にしたい私は、今食べるわけではないのになぜかホッとしました。

東名高速道路 EXPASA足柄(上り) みくりや亭 メニュー
東名高速道路 EXPASA足柄(上り) みくりや亭 食券機

もちろんみくりや亭食券機でもチェック・・・ありましたね!『そば大盛ボタン(150円)』

ミニ丼も充実していて、子供も食べきれる量なのでありがたいです。

東名高速道路 EXPASA足柄(上り)こめらく 海鮮茶漬け メニュー

木のおひつの丼とポットに入ったお出汁のセットです。丼としてだけでなく、出汁茶漬けにして違う触感も楽しめるセットです。

東名高速道路 EXPASA足柄(上り)こめらく おむすび メニュー

人気No.1「炙り鮭ほぐし(170円)」No.2「博多明太子(200円)」No.3「じゃこわかめ(170円)」今売れてますマークがついていたのは「焼き鯖のピリ辛南蛮味噌和え(200円)」です。

イワシのつみれ汁やけんちん汁など、スープ類も具沢山で体に優しい食事ができます。

東名高速道路 EXPASA足柄(上り)らぁ麺 MORIZUMI メニュー

らぁ麺界初、ミシュラン一つ星を獲得した森住康二氏が監修したらぁ麺 MORIZUMI。醤油らぁ麺・塩らぁ麺ともに大盛(180円)も選べます。

東名高速道路 EXPASA足柄(上り) ロータスガーデン メニュー

富士山が見えるレストランのロータスガーデンです。この日は走行中も綺麗な富士山が見えていたので、メニュー奥のパネルのような富士山が見えていたでしょう!他にもベーカリーが併設されていたり、ドリンクバーもありますので、富士山を見ながらゆっくりお茶休憩をして、ここからの安全運転の為に、運転の疲れをとるのもいいですね。

メニュー奥、メガ盛り祭りが気になって仕方ないです。ハンバーググリル5枚(750g 1,780円)私、いけますねぇ。。。食べると眠くなるので、一人で運転の今回は食べれませんが(その前に子供たちがやっとありつけたフードコートのマックに夢中なので今回は無理ですが)これは食べたい!主人と京都から一緒に帰る機会があれば、運転は主人に任せて、思い切り食べたいです!

東名高速道路 EXPASA足柄(上り) ロータスガーデン 併設のベーカリー
東名高速道路 EXPASA足柄(上り) しいのわっぱや メニュー

わっぱのお弁当箱に入ったご飯て、本当に美味しい。お弁当好きな私は、何種類かお弁当箱を持っていますが、わっぱやくり抜きなんかの木のお弁当箱のご飯はふんわり感が損なわれなくて、適度な水分も残っているので、仕切りなんて使わず、ご飯の横に直接おかずを入れて、おかずの味をご飯に染み込ませるのが好きなんですよね。。。わっぱと聞いて、ついついお弁当の話をしてしましましたが、こちらのメニューだと「足柄牛しぐれ」や「たっぷり野菜と鶏照り焼き」、「牛豚半割」なんかは、ご飯に甘辛いタレが染みて非常に好みな予感がします。お腹空いてきた( ;∀;)

他にも塩辛などの特産品も販売しているので、ぜひ覗いてみてください。

東名高速道路 EXPASA足柄(上り)足柄ショッピング倶楽部

前面に出ていた「ねこんぶだし」です。同じメーカーかは分かりませんが、前にテレビショッピングで見て、色々使えて便利だなーと思っていました。試飲があったので飲んでみると、トロッとした昆布茶の印象です。買ってしまいました(汗)わが家は私以外、みんな海藻が苦手なので、お湯で割って、おネギを散らしてスープで飲んでもらおうと思います。

東名高速道路 EXPASA足柄(上り) いでぼく メニュー

最近、牛乳が飲めるようになった長女に、「美味しい牛乳売ってるよー」と誘ってみましたが、今は牛乳の気分じゃないそうです( ゚Д゚)

ホルスタイン・ジャージー・ブラウン と牛の種類の牛乳の飲み比べはなかなかできません!!娘の舌を鍛える為にと思いましたが、撃沈しました。私は牛乳が飲めないので、こんな時、チャンスを逃してるなーと感じます。

まとめ

マックの為に寄った、EXPASA足柄でしたが、色々お店があって楽しかったです!京都からの一人運転でここまできたので、眠気に襲われないようにと何も食べることができませんでしたが( ;∀;)あれこれ妄想して、充分楽しめました!