掛川パーキングエリア(上り)新東名高速道路 静岡県
わが家ではあまり寄ることの少ないパーキングエリア。寄ってみたら・・・満喫しながらゆっくりと休憩できました。フードコートの様子などご紹介します。


フードコート【にぎわい満腹食堂(大衆食堂)/ そば処 吉野家(蕎麦)/ デンバープレミアム(ステーキ)】ドライバーズスポット【天神屋】/ コンビニ【デイリーヤマザキ】
ここで始めて、吉野家のお蕎麦屋さんの存在を知りました!

靴を脱いでくつろげる、掘りごたつ風の座卓。靴を脱いで上がるので、久々に足指を開放できました。春休みの平日13:30頃でしたが、こんな感じに空いています。赤ちゃんがいるご家庭なら、長いことチャイルドシートに座っている赤ちゃんにハイハイなどちょっと運動させてあげられますね。長い距離の移動に優しいスペースでした。

初めてなので、メニュー迷いました(汗)前の人が頼んでいたローストビーフ重のセットにしようとしたら、まぐろ食べたい!という娘の声が聞こえてきたので、ミニまぐろ丼のセットに。とろろもつけてもらおうと思ったら「ん!?」もり蕎麦が、ワカメがのっている冷やしかけ蕎麦に変更できるの!?即変更しました。お会計が終わった後にとろろを注文し忘れたことに気が付きました(涙)
【吉野家】【はなまるうどん】で使える、『80円引き定期券(300円)』も使えます!

【そば処 吉野家】のお蕎麦はこだわりの10割蕎麦とのことで、『ミニまぐろ丼+もり蕎麦セット』を大盛で注文しました。とろろは忘れても大盛は忘れない欲張りです。
大盛はプラス100円(税込み)、セットの『もり蕎麦』は『かけ蕎麦』か『冷やしかけ蕎麦』に変更できたので『冷やしかけ蕎麦』に変更しました。が、蕎麦湯が置いてあるー!!蕎麦湯が飲みたかったので、もり蕎麦にすればよかった(涙)
レジ横には天かす・紅生姜・蕎麦湯が置いてあったので、天かすだけでなく紅生姜ものせてしまいました。
10割蕎麦は時々太めの麺も混ざっていて、のど越しよく美味しかったです。まぐろ丼はまぐろ好きの娘へ。ペロリと食べて、きっと美味しかったのでしょう。

こちら新東名でよく見る【天神屋】。寄ろう寄ろうと思いながら、未だに食べていない『しぞーかおでん』次回はきっと食べます!
おまけ

デイリーヤマザキで見つけたおにぎり『海老天むす』100円。100円の海老天むす!?安さにびっくりして買ってみました!
中身は…..
…….
…….

可愛らしい海老天がちゃんと入っていました!
パーキングエリアですが、ゆっくりと休憩できる掛川PA。吉野家のお蕎麦屋さんも初めて食べれましたし、今度は下りの掛川パーキングエリアにも寄ってみたいです。