刈谷ハイウエイオアシス(上下線集約型)刈谷パーキングエリア(上り) 伊勢湾岸自動車道 愛知県
刈谷パーキングエリアの上りと下りの間に位置する、刈谷ハイウエイオアシス。
えびせんの専門店や市場、温泉や子供が喜ぶプレイランドも併設しています。
高速道路からだけでなく、一般道からも入場できます。

高速道路からだけではなく、一般道からも入場できる刈谷ハイウエイオアシス

ハイウエイオアシスを挟んで、上りと下りのパーキングエリアがつながっているので、一般道からの入場でも施設全体を行き来できます。
今回は、伊勢湾岸道上り線から入場しましたので、上りパーキングエリアとハイウエイオアシスをご紹介します。
刈谷パーキングエリア 上り

刈谷パーキングエリア(上り)の駐車場に車を停めると、【いきなりステーキ】が目に入ります!

レストラン【いきなりステーキ】/ フードコート【葵(三州ラーメン)/ かきつばた(和麺)/ ODAIDOKORO(ご飯や)】/ 専門店【藤田屋(大あんまき)/ 地雷也(天むす)/ まる天(磯揚げ)/ ショッピングコーナー】


【葵(三州ラーメン)】【かきつばた(和麺)】【ODAIDOKORO(ご飯や)】
京都~横浜間の上りで味噌煮込みうどんが食べれるのはこちらだけではないでしょうか。下りは御在所に『山本屋』がありますが、なぜか京都からの帰りに味噌煮込みうどんが食べたくなるんですよね。今日のランチはここかな!

刈谷パーキングエリア ショッピングコーナーには、海老せんべいの【ゆかり】が売っていました!!即買いました。

お天気の良い日は、外で休憩したりランチもできます。夏の暑い日はアスファルトではなく草の上でワンちゃん達を遊ばせてあげられる優しいスペースです。
刈谷ハイウエイオアシス

上りパーキングエリアからは、橋を渡ってハイウエイオアシスへ進みます。すると、観覧車が近くに!子供たちのテンションが上がります!

オアシステラス 【はらドーナッツ(ドーナツ)/ 鶏三和(鶏料理)/ カツなり家(味噌カツ)/ 麺なり家(大阪うどん)/ プレスト・サルヴァトーレ・クオモ(イタリア料理)/ カフェ・ド・クリエ(カフェ)/ サーティンワンアイスクリーム/ クウ(たこ焼き)】
専門店 【ヤマサちくわ / 虎屋ういろう】
フードコート 【ザ・めしや(名古屋めしカフェテリアスタイルレストラン)/ らーめん横綱(京都ラーメン)/ かりーちゃんカリー(カレー)/ ウァン(豚まん)/ 】
オアシステラスは解放感たっぷりのガラス張りの席です。


全品テイクアウトができます。

肉吸い!?うどん抜きメニュー初めて見ました!
観覧車

3歳以上 600円 / 1人
天然温泉 かきつばた

館内では、温泉・食事の他にマッサージやホットヨガ、漫画を読みながら休憩もできます。

レンタルタオル(バスタオル&フェイスタオル)200円 / カミソリ100円 / 歯ブラシ100円の用意もあるので、手ぶらでも立ち寄れます。

入口横には足湯があります。ゲートに100円を入れて入場します。200円でタオルの販売があるので、こちらも手ぶらでだいじょうです。
岩ケ池公園
無料の大型遊具の他にメリーゴーランド・飛行機型遊具・機関車・ゴーカート・小型遊具などが低料金で楽しめます!近所にこんな公園が欲しい!!


これ!50円!!!近所のスーパーのプレイランドの半額です!

これも50円!!!えー!激安にびっくりしました。

これも50円!!!50円のバッテリーカー、初めて見ました!

操縦桿で飛行機を上下できます!100円!!帰宅途中というのも忘れて、子供たちは列に並び始めましたが、遊びだしたら止まらないので、1つだけと決めて乗りました。

これも100円!!!こんな立派なメリーゴーランドが100円!!もう、羨ましい!

これも100円!!!520メートルのコースのゴーカート。下の子はこれに乗りたいと言っていましたが、小学生未満は大人同伴でないと乗れないそうで、ひとりで乗ってひとりで運転したい次女は母と同乗するのも嫌らしく、泣く泣くあきらめていました。

これも100円!!!208メートルのコースを3分半かけて周ります。
産直市場 おあしすファーム

岩ケ池からも入れますし、ハイウエイオアシスのフードコートからもエレベーターで入れます。

野菜・果物/鮮魚/惣菜/ベーカリー 売り場がありましたが、野菜もお魚も新鮮で安かったです。
真剣に買い物をして、写真を撮り忘れてしまいました。
お魚は、大きな鯛が一匹 1,000円くらいでした!さばいてもくれるので、平日でしたが人が溢れかえっていました。

パン屋さんにはこんなかわいいパンも。
アンパンマンを卒業したはずの次女もチョコぱんまんを選んでいました。長女は隣の細長いチョコパン。食パンも充実していて、胚芽パンの他に、玄米パンなどもありました。
まとめ
おあしすファームでお買い物をして、車に戻りながらランチをしようと思っていましたが、大間違い!買い物した荷物が重すぎて、ランチなんて余裕はありませんでした。
見どころ満載の刈谷ハイウエイオアシスは、身軽なうちに食事をすることをお勧めします。